• もっと見る

2025年06月09日

【報告】【6月ツクる日】BOSAI探検隊(ブース出展)

みんなでつくる財団おかやまでは、「ツクる日」と称し、

毎月29日頃に、自分も楽しく、周りも楽しく、

社会にいいことを考えたり、アクションする日として企画を開催しています!



6月のツクる日は、「BOSAI探検隊」

昨年度から開催されているFLCBの防災企画
「BOSAI探検隊」にブース出展させていただきました。

―――――

【 概 要 】

日 時:2025年6月1日(日) 11:00〜15:00

場 所:FLCB(総社市中央2丁目2-8)

内 容(みんつくブース):
 ・みんつくの団体紹介
 ・ももたろう基金 活動報告
 ・平成30年7月豪雨における支援活動の紹介
 ・防災ポーチ・リュックの中身を考えるワークショップ など


(イベントチラシ)
チラシ表.jpg

チラシ裏.jpg
※ナンバホームセンターは諸事情により欠席


―――――

当日は、上記チラシにあるとおり、
・各団体の活動展示や防災グッズ展示、販売
・土のう作り(重さ当て)、模擬消火器などの体験ブース
・飲食ブース
など、10以上のブースの出展があった他、
各ブースを回るスタンプラリー(景品あり)や、
実際に通報を行う避難訓練&消防士さんからの講評など、
さまざまな企画が盛りだくさんの一日でした!

地域の幅広い方々のご参加がありましたが、
今年はFLCB周辺の町内会でもチラシを回覧されたそうで、
昨年以上に地域の方々(特に親子連れの方)のご参加が多かったのが印象的でした。



みんつくブースでは、
チラシ等を用いたみんつくのご紹介と、
昨年度作成したももたろう基金報告書による活動紹介の他、
助成先団体さんが作成した、平成30年7月豪雨に関する資料や
親子防災に関する資料の説明や配布を行いました。

また、岡山大学の被災地支援団体「おかやまバトン」からお借りした
防災リュックと、防災リュック・ポーチに入れるものカードの展示も行いました。
まだまだ防災リュックを持たれていない方も多く、
みなさん参加者同士でお話ししながら聞いてくださり、考えていただくきっかけになったかなと思います。

IMG_4013.JPG

参加者のほとんどは、みんつくのことを知らない方々でしたが、
展示や資料配布を通して、活動をご紹介することができました。
中には、説明を聞いて募金箱へ募金してくださる親子もおられました。



昨年度のイベントよりもさらに企画が充実し、
参加者も増えており、改めて「防災」について継続&定着していくことの大切さを体感することができました。

IMG_4021(ぼかし).png
(上写真:避難訓練時の様子)


みんつくでも引き続き、こうした機会への参加等も通して、
日頃からの関係構築や、ももたろう基金等のノウハウ移転等を行ってまいりたいと思います。

ご参加いただいた皆様、
企画いただいたN&T合同会社様、(一社)ON-DO様、ありがとうございました!きらきら



―――――

みんつくでは今後もオンラインも含め様々なイベントを開催していきます。

ぜひご参加ください!


みんつくHPはコチラ

http://mintuku.jp/


つなぐ、つたえる、シェアをする

この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック