ももたろう基金の交流会を9月28日開催しました。
平日にも関わらず約20名の方々のご参加をいただきました。
ももたろう基金の報告書の作成方法はクローズな会として13:00から15:00まで、15:00からは第5、6次ももたろう基金の申請を検討している団体や現在活動中の団体との交流会を開催しました。
【概要】
平成30年9月29日 13:00〜18:00
場所:FLCB(Fun Life Center Building)
岡山県総社市中央2-2-8 旧第一生命ビル1階
参加者:16名+子どもたち
13:00〜15:00はももたろう基金報告書書き方講習会を実施しました。2団体の方にご参加いただき、報告書の書き方や経費の集計方法などについてまとめました。
15:00からの団体交流会では、第5次・6次のももたろう基金の概要説明を行いました。
すでに被災地支援を行なっている団体の方々のほか、被災した方々が結成した団体の代表者の方々もこられ、今まで行ってきた支援と、現在の状況、そしてこれからどのように支援活動を行っていくかについて意見公開を行いました。
当日はFLCBに拠点を置き活動しているsosuの方々の協力により、子どもたちも一緒に参加しながら開催することができました。とてもありがたく、また子どもたちの元気な声でだいぶ癒された気がします。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ももたろう基金第5次・6次は9月30日まで募集しています。
詳細は下記をご参照ください。
(公財)みんなでつくる財団おかやま 事務局
〒700-0026 岡山市北区奉還町三丁目15-8奉還町第一ビル第11号
電話086-239-0329 FAX 086-899-6329
E-MAIL:info@mintuku.jp