• もっと見る
mint love
« 2025年04月 | Main | 2025年06月 »
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
パシャイ代表と妻のファテメさん、二人三脚でミントリハビリセンターの活動[2025年05月07日(Wed)]
mint loveです 黒ハート

パシャイ代表と妻のファテメさん、
二人三脚でミントリハビリセンターの活動を
続けています。
日本とイランを行ったり来たりを何年も続けています
時には、飛ぶ予定の飛行機が変更になったり
荷物を空港まで運ぶのに苦労したり
乗り継ぎが長時間かかったり・・・・

その様な困難があってもなぜ?
頑張れるのか?聞いてみたら
「やることがいっぱいあるんだよ〜」と答えました。
確かに、イランで待っている障害者のなかまたちに
あれも伝えたい、これもやってみたいという事で
心の中がいっぱいなのでしょう・・・ね!


250228174042764.JPG

250228174036792.JPG


Posted by みんとさん at 12:43 | この記事のURL | コメント(0)
日本に帰国する前日、イランのお菓子屋さんに行ってみました。[2025年05月05日(Mon)]
mint loveです 黒ハート

日本に帰国する前日、
イランのお菓子屋さんにいってみました。
それというのも、
カタール空港はお菓子など高くて買えないので、
イランでお土産を買って
空港の待ち時間にも食べれるように・・・と
友人がお店につれていってくれたのです。

小麦粉の素朴な焼き菓子や
はちみつのたっぷりかかった甘ーいお菓子など
イランらしいな〜
このお菓子を日本にかえってから食べてみたら
イランの香りがしているようで
余計になつかしくなりました。

250309102335021.JPG

250309102330912.JPG

250309102341369.JPG


Posted by みんとさん at 13:37 | この記事のURL | コメント(0)
ファテメさんのイランの家でいただいたごはん、あれこれ[2025年05月02日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

ファテメさんのイランの家でいただいたごはん
あれこれご紹介します。
日本と似ている食べ物もありますね・・・
例えばレバーの串焼き
ポテトサラダには、鶏肉をボイルして細かく裂いて入れ
生野菜のトマト・ハーブ
ピクルスもあります
ヨーグルトは定番で飲むヨーグルトもすっきりした酸味がおいしい

品質を大事にしているファテメさんは
とても料理が上手で、しっかり手つくりしています
色とりどりの食卓を囲むことってうれしいですね!


250228184542721.JPG

250227230912921.JPG

250301183610622.JPG

250309090114783.JPG




Posted by みんとさん at 07:59 | この記事のURL | コメント(0)
「リハビリのチャンスを100回分、イランの障害者に届けたい」5月1日開始[2025年05月01日(Thu)]
mint loveです 黒ハート

「リハビリのチャンスを100回分、イランの障害者に届けたい」
クラウドファンディングが、5月1日から始まりました〜
ミントリハビリセンターに通所を希望している
車いす障害者や家族が困っています。


ミントリハビリセンターに行きたいけれど
車の手配ができない・・・
家族が送迎するのが難しい・・・・
バス停が遠くて、歩道がデコボコなので行けない・・・
などの課題を抱える人たちにご支援をおねがいします。
介護付きタクシー代、1回の送迎代は約3000円かかります。

日本のように福祉車両の送迎があればよいのですが、
今後につなげたいこと
*キャラジ市やアルボル福祉省に福祉車両が利用できるように
 働きかける!
*地域住民の送迎ボランティアを組織化し寄付を集める

250228163508087.JPG

250228163300136.JPG
Posted by みんとさん at 07:06 | この記事のURL | コメント(0)
プロフィール

イランの障害者を支援するミントの会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/mint-assist/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mint-assist/index2_0.xml