• もっと見る
mint love
« 2025年04月 | Main | 2025年06月 »
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
クラウドファンディングのゴール達成、ご支援に感謝の返礼動画[2025年05月30日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

クラウドファンディングのゴール達成!
ありがとうございました〜
ご支援者の皆さまにとどける予定の、
感謝の返礼動画が完成しました。
明日、5月31日が最終日なので
もしかけこみで
ご寄付いただける方がいましたらよろしくお願いします。


この動画には、
ちょっと前のパシャイ代表の姿や
ミントリハビリセンターで障害者の皆さんが
どのように過ごされているか?が
映し出されています。
これからも、ずっとずっとミントの会の活動を
応援よろしくお願いいたします。

現在イランで活動しているパシャイ代表から・・・
「車いすを利用する障害者の方達が通所できるように
タクシーの運転手や
介助していただけるボランティアと話し合いをしています」
この活動をもっと広くキャラジ市に広げていけるように
頑張りたいと考えています。



250530141813453.JPG

250530141851360.JPG

250530141936730.JPG

250530142117070.JPG

250530142346060.JPG

Posted by みんとさん at 14:29 | この記事のURL | コメント(0)
ボッチャ大会、ミントリハビリセンターで約2か月に1回開催[2025年05月28日(Wed)]
mint love  です 黒ハート

ボッチャ大会、
ミントリハビリセンターで約2か月に1回開催しています。
本当にボッチャが大好きなんですね・・・
大人も子供も、障害があるなしにかかわらず
「ボッチャやろうよ〜」と声がかかります。
ボッチャをやったことがある人は分かると思いますが、
ちょっとしたスペースがあれば
ボッチャセットがあればすぐできるのがよいところ

日本でも人気がありますね・・
新しい形のボッチャを知っていますか?
「スクエアボッチャ」と言って
通常1方向からボールを投げますが
このスクエアボッチャは4方向からボールを投げます。
今度やってみたいと思います〜

IMG-20250524-WA0002.jpg






Posted by みんとさん at 08:00 | この記事のURL | コメント(0)
ミントリハビリセンターに飾られたミニ色紙がひとつ追加されました[2025年05月26日(Mon)]
mint loveです 黒ハート

ミントリハビリセンターに飾ざれたミニ色紙が
ひとつ追加されました。
日本のミントメンバーが書いたペルシャ語の言葉を翻訳すると
「あなたに笑顔を、
そして、あなたからも笑顔を」
素敵な言葉ですね!

彼女は「ナファス」というネームで
以前ペルシャ料理をブログ [mint love]に
寄稿していただきました。
日本のイラン文化センターの
ペルシャ語講座で知り合った彼女は
多分イランの人が大好きなのだと思います。

IMG-20250524-WA0001.jpg

IMG-20250524-WA0000.jpg



Posted by みんとさん at 11:10 | この記事のURL | コメント(0)
秦野市の「みなせ相談センター」は障害者の相談や医療的ケア児のデイサービス[2025年05月23日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

秦野市の「みなせ相談センター」は
障害者の相談や医療的ケア児のデイサービスの場として
これまで施設が分散されていましたが
新しく施設が建設され 2025年5月開設されました。
施設の中を見学させていただき
相談体制が充実し社会福祉士の皆さんが
相談の窓口になっています。
医療的ケア児の日中一時預かりも行われています。

施設として重要な会議室、トイレや浴室も見せていただき
利用が進むとよいな〜と思いました。
イランでもこのように専門家と利用者がより近い関係で
生活を良くして行ける場ができるといいのにな〜と思いました。

250520131513359.JPG

250520131535839.JPG

250520131557250.JPG
Posted by みんとさん at 10:29 | この記事のURL | コメント(0)
頸髄損傷者の金子さんにインタビューした内容を・・・[2025年05月21日(Wed)]
mint loveです 黒ハート

頚髄損傷者の金子さんにインタビューした内容を
イランのアルボルズ州福祉省の担当者に話をする予定で
翻訳しながら動画を映しました。
金子さんは高校生の時にケガをして障害者になりました。
現在は特別にカスタマイズした電動車いすを使用して
生活しています。
マスクに小さな穴をあけて、
そこから車いすの機器に取り付けられた
チューブを口で操作し
車いすをうごかしているのがびっくり!

インタビューした内容は
利用している福祉サービスや電動車いすの事など
もっともっと話を聞いてみたかった〜
帰り際、みなせ相談センターの前の広場を
電動車いすで軽やかに一回りして
動画撮影に協力いただきました。
ピアサポートの専門家である彼との出会いを
これからも大切にしたいと思います。


250520125847526.JPG

250520125707534.JPG

250520130340844.JPG

250520130835789.JPG
Posted by みんとさん at 08:15 | この記事のURL | コメント(0)
多くの人との出会い、ミントの会に元気と笑顔をいただいています[2025年05月19日(Mon)]
mint loveです 黒ハート

多くの人との出会い、
ミントの会に元気と笑顔をいただいています。
先日、ミントの会の総会を開催しました。
ミントリハビリセンターの今後の活動について
これまでのセンターは日本式運動療法が中心でしたが
これからは、日本政府のODA(政府開発援助)を活用し
イラン式物理療法も行いながらパワーアップします。

今、変わろうとしているミントの会の活動を
もっと多くの人に知っていただきたい・・・
17日、東京外国語大学の学生さんや
日本に来ている留学生など・・・に
イランの事を話す機会を作りました。
また20日には、
国際協力を行っている団体のオンライン雑談会に参加して
パシャイ代表の話を聞いていただきたいと思います。
少しずつですが、広げていきたい〜
「ミントとは根付いて広がる」という意味!

1747087218929.jpg


Posted by みんとさん at 07:03 | この記事のURL | コメント(0)
イラン女性の背中の床ずれを見ました。何度も繰り返されたのがわかります[2025年05月16日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

イラン女性の背中の床ずれを見ました。
何度も繰り返されたのが分かります
床ずれは運動麻痺の為体が動かしにくく
体の一部に圧力がかかり続け・・・
感覚麻痺のために痛みを感じないので
床ずれができているのが分かりにくい事が問題になります。

床ずれは予防が大事!なので福祉用具は何がよいか?
どのような体の動かし方がよいか?など
ひとりひとり、自分の体の状態をチェックしたい・・・
お互いに学びあうピアサポートも役立ちそう〜




Posted by みんとさん at 16:04 | この記事のURL | コメント(0)
コロナ感染症の流行や停電などなど?!ミントリハビリセンターは・・・[2025年05月14日(Wed)]
mint loveです 黒ハート

コロナ感染症の流行や停電などなど?!
ミントリハビリセンターはその時々の対応を行っていますが
人が集まる場なので、安全で快適が一番ですね・・・
時にはお休みすることもあります。

停電の時はまちの中はどうなっているのか?
冷蔵庫に保管していた食品が使えなくなるので
パン屋さんはパンの生地を捨てることになり
色々な場面で困っているようです。
水道が止まるのも困りますね・・・
今年、水不足はどうかしら・・・
そんなことを考えながら生活が困らないように
考えていきたいと思っています。

250304115938485.JPG

250304115914330.JPG

250228173350812.JPG

Posted by みんとさん at 16:18 | この記事のURL | コメント(0)
ミントセンターに来た子どもたちと障害者のダンス[2025年05月12日(Mon)]
mint loveです 黒ハート

ミントセンターに来た子どもたちと
障害を持つ青年のダンスを見ていると
とても楽しくなります。
イラニアンダンス、体をリズムに乗せて動かすと
気持ちも体も軽くなるようです。

別の日、ミントセンターに来たこどもたちは
「わたしはKUROMI・・・」と言ってダンスをし始めました
スマホで音楽を流して踊っていたので
何の曲かな〜と思ってよくよく聞いてみたら
「曲名は知らないけど〜」と言ってましたが
まさしくそれは日本のofficial髭男dismの
Pretender という曲でした。
世界は音楽で繋がっているとうれしくなりました。

250228103515161.JPG

250228103544489.JPG

250228125507140.JPG

250308140826958.JPG



Posted by みんとさん at 14:37 | この記事のURL | コメント(0)
イランのラールから来たお客様からミントの会にいただいたお土産は・・・[2025年05月09日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

イランのラールから来たお客様から
ミントの会にいただいたお土産は?
イランの紅茶・乾燥したバラのつぼみやドライミント粉末・・
ミントのイベントやクラファンの返礼品に
使わせて頂きたいと思っています。

これらで作ったミントティは
ミントリハビリセンターにいったときに
ある女性に入れ方を教えていただきました。
他にいれるとしたら、サフランやはっかく
サフラン入りの黄色い砂糖(キャンディ)の甘さを加えると
ミントティーで気持ちが穏やかに過ごせそうですね!
一度味わってみませんか〜

250507112221320.JPG

250508152802392.JPG

250303150933351.JPG

250508153300317.JPG



Posted by みんとさん at 09:00 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

イランの障害者を支援するミントの会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/mint-assist/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mint-assist/index2_0.xml