スマートフォン専用ページを表示
mint love
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 2024年03月
|
Main
|
2024年05月 »
<<
2024年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリアーカイブ
成果物 (5)
最新記事
イラン北部のサダバード宮殿の美しさ・・
ミントリハビリセンターのスロープの壁に素敵な花の絵
涼しい公園で車いすを使用する仲間と散歩
日本外務省の安全情報を見てみたら・・・
キャラジ市の障害者や地域のみんながミントリハビリセンターに集まって・・・
NGOテヘラン脊損協会のホームページは?
イランで出会った子どもたちは今どうしているのかな?
2016年、テヘランのモスクの前で、人懐っこくて明るい女性たち
ミントセンターでみんなとたべたいな〜と母と娘の手料理
イランの代表的な料理ゴルメサブジの材料
最新コメント
西尾
⇒
家の間取り図を参考に、生活改善ための取り組み
(11/10)
西尾
⇒
モスクの美しさに見とれてしまい・・・
(11/06)
西尾
⇒
NGOナセリの事務所を訪問して・・・
(10/27)
西尾
⇒
マンションが立ち並ぶ広場のバザールに行ってみて・・
(10/24)
西尾
⇒
ミントの会交流会に18名が参加して・・・
(10/22)
ミントの会です
⇒
キャラジ市役所の中に新しい事務室が用意され・・・
(07/08)
西尾
⇒
キャラジ市役所の中に新しい事務室が用意され・・・
(07/07)
西尾
⇒
ペルシャじゅうたんの上でくつろいで・・・
(07/01)
西尾
⇒
障害者の排せつを、神奈川県保健福祉大学の玉垣先生に・・・
(06/27)
西尾
⇒
イランと日本の点字誘導ブロックは違っているの?
(06/26)
ミントの会恒例、ユニバーサルスポーツ交流で出会った人たち
[2024年04月29日(Mon)]
mint loveです
ミントの会恒例、ユニバーサルスポーツ交流で
出会った人たち・・
神奈川国際交流財団支援事業のスポーツ交流は
今年度初めてですが、たくさんの人が参加しました。
海老名高校の女子生徒は、初めて参加して
的あてに挑戦しました。
スポーツ吹き矢って知ってますか?
長い柄の先に小さな吹き矢をセットして
強く吹くと吹き矢の先が的に吸いつくように接着します。
吹く力が弱いと、落ちてしまうんですね〜
秦野市の体育館でこのセットをレンタルして
これからも機会があれば続けたいと思います。
Posted by みんとさん at 10:10 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
次へ
プロフィール
イランの障害者を支援するミントの会
プロフィール
ブログ
リンク集
イランの障害者を支援するミントの会
支援いただける方はこちらへ→NPO支援サイトSyncable