• もっと見る
mint love
« ペルシャ語を学んでみて、気付いたことあれこれ | Main | 障害児の個々にあった使いやすい道具は何? »
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
イランの動画編集者がアニメを利用して、子供たちへつたえたい事[2021年05月14日(Fri)]
mint loveです黒ハート

イランの動画編集者がアニメを利用して、
子供たちへつたえたい事は何かな?
キャラジ市で活動している動画編集者のアキバリさんは
昨年、JICAの助成を受け、ミントの会と協力して
バリアフリー啓発動画をつくり、イラン各地で役立てています。

その後、アニメを利用して
子供たちにもっとわかりやすく伝えたいと思い
この6分間の動画を作りました。
画面はピンクの色彩で、自分がテレビの中に入り込み
自由に動き回って、
いろいろな障害を持つ人たちの生活の知恵や暮らしに
溶け込んでいきます。
あまり障害のことを学校で学ぶ機会が少ないイラン・・
この動画はまず、福祉省や学校の先生たちに見ていただき
子供たちに障害を理解し
自分が何をすべきか考えてもらえるよう利用していただきます。
このようなストーリー、日本にもありますか?

ミントかるた:
「に」 日本とペルシャのお付き合い、正倉院の瑠璃杯がはじめかな
「ぬ」 抜けたら大変、車いすのタイヤの空気
「ね」 寝たきりをなくしたい、ミントのこころ


do.JPG

ji.JPG

ka.JPG

u.JPG






Posted by みんとさん at 14:32 | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mint-assist/archive/1982
コメントする
コメント
プロフィール

イランの障害者を支援するミントの会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/mint-assist/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mint-assist/index2_0.xml