• もっと見る
mint love
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
神奈川県の公民館でミントカードつくりを楽しみました[2025年04月18日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

神奈川県の公民館でミントカードつくりを楽しみました
参加したのはミントの会メンバーと
車いすを使用する障害者と
この春、日本に留学してきたイラン人女性です
ミントリハビリセンターで作ったカードや
カレンダーを参考に、アイディアいっぱいのものつくり・・・
大切にしたいメッセージも書きました

色とりどりの折り紙やテープを貼って
素敵に出来上がりました!
今年、そのカードを皆様にご覧いただきたいな〜
一緒に作っていただけるワークショップもやってみたいな〜
楽しみがいっぱいです

250412140325448.JPG

250412132408646.JPG

250412132403271.JPG


Posted by みんとさん at 09:34 | この記事のURL | コメント(0)
イランの障害者通所を支援するためにクラウドファンディングを5月1日〜31日始めます[2025年04月16日(Wed)]
mint love  です 黒ハート

イランの障害者の通所を支援するために
クラウドファンディングを5月1日〜31日はじめます
「リハビリのチャンスを100回分、
イランの車いす障害者に届けたい!」
5月1日から始めます・・・宜しくお願いいたします

・イランでは福祉車両がない
・リハビリに行くための通所サービスがない
このため、ミントリハビリセンターに行きたくても
行けない人が多くいます。
介護付きタクシー 1回送迎代金 3000円の
ご支援をお願いいたします。
外出機会が少ない障害者に、リハビリの機会と
仲間と語り合う場への参加を
お手伝いいただけませんか?・・・

250416083211065.JPG

★S_マリン&ファヘルの乗車(1)(タクシー)IMG_2758.jpg

★S_ファテマさんの乗車(2)(父親が抱いて移乗)IMG_2851.jpg


Posted by みんとさん at 08:36 | この記事のURL | コメント(0)
アルボルズ山脈に見守られ、キャラジの街は色鮮やかな看板がならびます[2025年04月14日(Mon)]
mint loveです 黒ハート

アルボルズ山脈に見守られ
キャラジの街は色鮮やかな看板が並びます
遠くには雪をかぶった山
通りすがりにタイルが美しいモスク
どの景色の中にも、ペルシャ文字
車で通り過ぎるだけでも、物珍しく楽しくなります・・・

イランへ行ってみませんか?と
親しくしていた方たちにこの春声をかけてみましたが
急な話で一緒に行く方が見つからず
一人でイランへ行きました。
途中、カタールまではとなりの席に女子医大生がすわり
聞いてみたら、トルコで学会があるので行きますと・・・
テヘランからの帰りの飛行機では
一人旅の女性に出会いました。
皆さん、結構一人旅を楽しんでいるんだな〜と思いました。
次に行くときは、どんな旅になるのか?楽しみです。

250228102210745.JPG

250301110851350.JPG

250301110854502.JPG

250301110927361.JPG

Posted by みんとさん at 08:36 | この記事のURL | コメント(0)
イランの定番お土産「ナッツ」を売るお店に行ってみたら・・・[2025年04月11日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

イランの定番お土産「ナッツ」を売るお店に行ってみたら
すごくたくさんのナッツやドライフルーツが並んでいて
何を買おうか?迷ってしまいした。
ピスタチオも塩味、サフラン味など・・・
お土産に選んだのは、ミックスナッツ!
イチジクのドライフルーツも自然な甘さがおいしい

このお店は、ミントセンターの利用者さんが働いています。
彼は歩行が困難ですが、店先にいる彼は
にこにこと笑顔で、生き生きと働いていました。
おすすめの商品の話をしていたら
つい買いすぎてしまいますが
また次回も行ってみたいな〜


250306180937790.JPG

250306180944656 (1).JPG

250306181152450.JPG



Posted by みんとさん at 09:20 | この記事のURL | コメント(0)
電動車いすを使っているラヒミさんが困っていることは何?[2025年04月09日(Wed)]
mint love です黒ハート

電動車いすを使っているラヒミさんが
困っていることは何?
一つ目は、ミントリハビリセンターに来る時
頚髄損傷の為、車いすから自家用車に乗り移るときに
息子さんに抱いてのせてもらっているんですが
体の大きなラヒミさんは、
息子さんに介助の負担をかけていること?・・・

二つ目は、電動車いすの充電をするときに
停電が多いイランでは、充電ができていると思っていたら
電池不足になっていたりします・・・

この話を同じ障害者やパシャイさん、に聞いてもらいたいと思い
ミントセンターで話をしていました。
当事者のこのような困りごとあることがわかりました〜
なんとかできるといいな〜

250228152151227.JPG

250228152200698 (1).JPG





Posted by みんとさん at 15:57 | この記事のURL | コメント(0)
イランでイスファハン模様のテーブルクロスを買ってみました[2025年04月07日(Mon)]
mint loveです 黒ハート

イランでイスファハン模様のテーブルクロスを
買ってみました
キャラジのお店屋さんに連れて行ってもらい
沢山飾っている中から、
まるくて大きめのクロスを買いました

イランに多いキラキラした物ではなく
イスファハンの物は生地がしっかりしています
お値段は、友人のカードで支払いしたので
チョット分かりませんが・・・
とっても気に入っています

250301114539521.JPG

250301114531328.JPG

250407064850221.JPG


250407064857675.JPG


Posted by みんとさん at 07:00 | この記事のURL | コメント(0)
ODA(政府開発援助)を受け、福祉機器をイランへ送りました[2025年04月04日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

ODA(政府開発援助)をうけ、
福祉機器をイランへ送りました。
どのような福祉機器かしら??
ロホクッション・体圧センサー・上肢トレーニング機器
移乗補助リフトなどなど・・・
専門メーカーのアビリティーズのご協力で準備しました

イランで待っている障害者の皆様に
利用いただけ日を楽しみにしています。
日本の福祉機器は使いやすく安全で
壊れにくいようで助かります
2025年、ミントリハビリセンターは
大きく変わろうとしていますので、こうご期待!!


IMG_8448.JPG


IMG_8460.JPG


250404095957904.JPG
IMG_8461.JPG




Posted by みんとさん at 09:46 | この記事のURL | コメント(0)
1枚の絵に込められたメッセージにうれしくなりました[2025年04月02日(Wed)]
mint love です 黒ハート

1枚の絵に込められたメッセージに
うれしくなりました。
この絵を描いたイランの青年は
言葉が話せませんが、イラニアンダンスが得意です
ダンスで気持ちを表現・・・

熱心に母親の運転する車でミントセンターに通ってきて
足の機能訓練をおこなっています
一緒に数を数えながら、足を上げる練習をしていたら
何となく気持ちがつながったのか
翌日この絵をプレゼントしていただきました。
この絵には、天気の良い日に外に行って
景色を眺めなら過ごしている様子が伺えます。
ほっと心が暖かくなりました〜

250301123338988 (2).JPG

250401131951288.JPG




Posted by みんとさん at 08:14 | この記事のURL | コメント(0)
ミントリハビリセンター前の歩道はかなり凸凹[2025年03月31日(Mon)]
mint loveです 黒ハート

ミントリハビリセンター前の歩道はかなり凸凹
それというのも、
イランの歩道は出入りする家の持ち主が
それぞれ作るので、
となりの家の歩道と段差ができてしまう・・・
イランのあるあるですね!
ではどうして日本では平坦なのかしら?
歩道は行政が作っているから??
とにかく一度イランの歩道を歩いてみてください
うっかりしてると転びます。

それだけではありません・・・
街路樹があって歩道の幅が細くなっています
車いすを使用する障害者の通行が
もっと安全にできるようになってほしいと思います。
ミントの会ができることは・・・
バリアフリーを進める提案

250228172522427.JPG

250228172517003.JPG

250228172318398.JPG

250228172314222.JPG


Posted by みんとさん at 16:41 | この記事のURL | コメント(0)
障害者の皆さん、体のマッサージをうけて緊張を和らげています[2025年03月28日(Fri)]
mint loveです 黒ハート

障害者の皆さん、
体のマッサージをうけて緊張を和らげています
毎日車いすを動かしたり、力を入れててすりにつかまると
背中や腕などの疲れが出ますね・・・・
力を抜くことがすごく重要になってきます

ミントセンターでは
今後電気治療により緊張を和らげる機器を配置して
医学的に治療計画にそったリハビリを行っていく予定です
より広く、ミントセンターに来所する方たちのニーズに
対応していきたいと考えています

250302120418710.JPG

250301122430473.JPG

250304112706101.JPG




Posted by みんとさん at 08:55 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

イランの障害者を支援するミントの会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/mint-assist/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mint-assist/index2_0.xml