
7月2日(土)SDGsよこはまcity夏でお会いしましょう[2022年05月20日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 7月2日(土)SDGsよこはまcity夏でお会いしましょう[2022年05月20日(Fri)]
![]() ミントセンターの庭に咲く花は赤いゼラニウム[2022年05月18日(Wed)]
![]() カタールを経由して、イランキャラジ市の自宅へ[2022年05月16日(Mon)]
mint loveです ![]() カタールを経由して、イランキャラジ市の自宅へ向かった パシャイ代表と妻のファテメさん・・・ カタールの空港はいつもながら、 ピカピカに磨かれていますが、空港内には人はまばらです。 大きなオブジェを横に見ながらテヘランの イマームホメイニ空港へ向かう便に乗りました。 今回の渡航はJICA草の根技術協力事業を実施するためです。 日本人のイラン渡航は、現在一般渡航はできないようですが 業務渡航は許可されています。 コロナのために、イランへ行きたい人がいつ行けるのか 気になrますね。 今年の8月で「イランのバリアフリー支援事業」は終了しますが、 次回もJICA事業の委託を是非受けたいと思っています。 出発時と到着時にJICAイラン事務所へワッツアップで知らせました。 そして、翌日にはJICAのブリーフィングをオンラインで受けました。 JICAの皆様、コロナと向き合いながら活動への助言や イラン政府との調整を行っていただき、 ミントの会一同感謝申し上げます。 すばらしい活動ができるように頑張っていきます。 ![]() 成田からテヘランに向けて旅立ったパシャイさん、ファテメさん[2022年05月13日(Fri)]
mint loveです ![]() 成田からテヘランに向けて旅立ったパシャイさんとファテメさん、 コロナ前は羽田からカタール航空便を利用していましたが、 今は、成田からの発着便だけなので、成田空港を利用しています。 成田エクスプレスをつかって、新宿から成田空港第2ビルへ向かいました 障害者手帳を使って、介助者は運賃支払いなし、 成田エクスプレスの同じ車両に乗車する人はなく貸し切りで 成田空港カタールの窓口はかなりすいています。 そして、成田空港の検疫を済ませ中に入り 何か食べようかな〜とおもっていたら、ほとんどシャッター街の様相 うどん屋さんとセブンイレブンが営業していたので 何とか食べることができたそうです。 成田の賑わいはいつ戻って来るのでしょうね・・・ ![]() ペルーのパン、エンパナーダとサルテーニャをいただきました。[2022年05月11日(Wed)]
![]() イランの食糧難はどうですか?・・・・[2022年05月09日(Mon)]
![]() 日本外務省の旅レジ登録したら、イランの情報がおくられてきました。[2022年05月06日(Fri)]
mint loveです ![]() 日本外務省の旅レジ登録したら、 イランの情報がメールで送られてきました。 その情報によると、5月5日現在 コロナ感染者数は新規感染者数228人(内入院者数は68人) コロナによる死者数7人 カテゴリー:イエロー(PCR検査で陽性者の入院数 4人/10万人) と落ち着いているようです。 日本もイランも、 引き続き3蜜、マスク、手洗いは気を付けて・・ 過ごしたいですね。 外務省からこのような情報が定期的にうけられ 「ちょっと安心」な気持ちになりました。 皆様もそろそろ、海外旅行に行きたくなる頃でしょうか? 抗原検査キットも持っていくと安心かしら? ![]() イラン人女性が日本語を学んでみて、いつか働きたい・・・[2022年05月02日(Mon)]
![]() イランのミントの会にコンテナ船で送る荷物の準備[2022年04月29日(Fri)]
![]() JICA-NET マルチメディア教材を作成するためのインタビュー[2022年04月27日(Wed)]
mint loveです ![]() JICAーNET マルチメディア教材を作成するための インタビューを受けました。 「国際協力を日本の文化に〜草の根技術協力事業」と題して、 JICAが実施している草の根の活動を始めたいというNGOに 情報提供するためのものです。 「はじめの一歩」「世界の人々のJICA基金」そして 「JICA草の根技術協力事業支援型」を実施してきたミントの会が イランの活動と成果、JICA横浜との連携を インタビューの中で話しました。 インタビューを受けたのは、 ミントの会代表:パシャイモハメッド 日本のバリアフリー専門家:寺島薫 氏 イランキャラジ市の職員:ジャワディ氏 JICA横浜担当者:中野氏 それぞれがカメラの前で、熱く活動を語りました。 JICA横浜で撮影した映像には、横浜の風景も映されています。 出来上がりがとても楽しみで、たのしみで・・・ 皆様にもぜひご覧いただけきたいと思います。
| 次へ
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |