• もっと見る
特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンターのブログ
特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンターが運営しているブログです。

仙台市、宮城県の市民活動やNPOの情報を中心に、中間支援組織ならではの情報をお届けします!
« プロペラトークスvol.7「若島孔文先生」 | Main | 「社会イノベーター公志園」のご報告 その2 »
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
「社会イノベーター公志園」のご報告[2010年08月24日(Tue)]

8月21日、河北新報社ホールにて、
「社会イノベーター公志園 東北大会」を開催しました。

社会や地域が抱える問題に取り組んでいるNPO、民間企業
の経営者が、企業関係者、NPO関係者、大学の関係者など、
約120人の前でプレゼンテーションを実施するこのプロジェクト。

「東北大会」と書いてあることからもお気づきかと思いますが、
全国規模で、しかも武田薬品の長谷川社長など著名な方々
を巻き込んで実施する、大掛かりなプロジェクトです。

東北、関東、関西、九州の各地方大会から選ばれた挑戦者
たちが、ビジョンや事業計画を磨く研修会に参加し、来年開催
される全国大会に進出。

全国大会で選ばれると、さらに大手企業などによる経営支援
を受けることができます。


しかし、このプロジェクトの目的は、優勝者を決めることでは
ありません。

数々のカベにぶつかりながら、その志を実現しようと奮闘する
社会イノベーターたちと、さまざまな人たちが接することで、共
感や応援のネットワークが広がることにこそ、その価値がある
のです。

ですから、地方大会でも、単に社会イノベーターのプレゼンテ
ーションを聞くのではなく、会場全員が主体的に地域や社会
の問題を考え、そういった問題にリスクをとって挑んでいる社
会イノベーターたちを応援するきっかけ、場をつくることに重点
を置いたプログラムにしました。

さて、前置きが長くなりましたが、写真を中心に、当日の模様
をお伝えします。


<オープニング>

まずは「これから、何かが始まる」と予感させるようなオープ
ニング映像。
宮城大学事業構想学部からインターンに来ている志賀さん、
高橋さんが頑張ってつくってくれました。




<社会イノベーター公志園の趣旨>

せんだい・みやぎNPOセンターの代表理事でもある、
東北大学大学院経済学研究科の大滝教授が、社会イノベー
ターとは何か、現代社会にとってなぜ社会イノベーター公志園
が必要か、語ってくださいました。





<東北と社会の未来を考えるワークショップ>

参加者に、場の一員として主体的に参加していただくための
仕掛けとして、参加者全員が「自分自身が考える社会の問題」
と「その解決のアイデア」を考え、各テーブルで共有しました。
120人が一斉にディスカッションする光景は、なかなかすごかっ
たですよ。






<挑戦者によるプレゼンテーション>
会場が温まったところで、いよいよ社会イノベーターたちによる
プレゼンテーション。
7人の方が10分のプレゼンテーションを行ない、パートナーの
方がコメントした上で、
会場の代表者による応援メッセージが発表されました。


株式会社明天  貝沼 航さん(パートナー岩崎大樹さん)
〜「若者」「伝統工芸」「NPO」を軸に、
      会津を中心とした地域づくりをコーディネート〜




特定非営利活動法人アマニ・ヤ・アフリカ
  石原 邦子さん(パートナー福井大輔さん)
〜ケニアへの旅行をきっかけに、 
             アフリカへの支援活動に取り組む〜






「社会イノベーター公志園」のご報告 その2

「社会イノベーター公志園」のご報告 その3


当センター代表理事 加藤哲夫も書いています。
「公志園全国大会出場者決定!」
この記事のURL
https://blog.canpan.info/minmin/archive/384
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
最新コメント
月別アーカイブ