• もっと見る

2019年05月25日

国際交流サロンに参加しました


練馬区に住んでいる、国籍が様々な人たちのお茶会に参加しました。参加されていた方たちの国籍は、日本、中国、韓国、カナダ、でした。人数は、家族連れの子供さんたちもいて、40人くらい。午後2時から始まったアイスブレークのへびジャンケンで盛り上がりました。
janken_boys.gif
へびジャンケンは、ジャンケンで負けた人が勝った人の後ろにつきます。ジャンケンが進むと、長い人の列ができます。日本語、中国語、韓国語、英語、のジャンケンを全員でトライ。私は英語のジャンケンで、勝ち続けて列の先頭になり、フィニッシュ!子どものころに戻ったようでとても楽しかったです。そのあと、それぞれが自由に会話を楽しみました。
english_kaiwa_man.gif
隣にいた中国の方から、ジャンケンの発音を教えて頂きました。中国語の発音の難しさと奥深さ、美しさに、惹かれました。
参加されていた、外国籍の方たちは、生活のこと、将来の仕事のこと、などそれぞれが、小さな困りごとを抱えているかもしれません。「またね。」と気軽に言い合える距離に住んでいるどうし、小さな困りごとを気軽に相談しあえるようになれたら、と思いながら、2時間があっという間に過ぎていきました。
posted by kuniko_sakamoto at 20:33| Comment(0) | イベントレポート
この記事へのコメント
コメントを書く