スマートフォン専用ページを表示
(特非)NPOみなと しほがま 光源氏が愛したまち『塩竈』より
「紫式部の著した源氏物語」 塩釜(塩竈)は、東北で最も長い歴史を積み重ねてきた町です。そして古来より、美しいものの代名詞・歌枕として多くの歌に詠まれている地でもあります。源融(みなもとのとおる)は、「源氏物語」の主人公「光源氏」のモデルの一人といわれ、今から千年以上も前に、千賀ノ浦(塩釜湾)の風光明媚な風景をこよなく愛したといわれています。この塩釜の地から、「海、みなとに育まれてきたまち塩竈の歴史、文化を発掘し、広く市民等への普及を図り、そして郷土への愛着心を育み、海、みなとを生かした活気あるまちづくりを進める特定非営利活動団体のブログです。
なお、「塩釜」と「塩竈」どちらも同じ「しおがま」です。
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
<<
2015年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリアーカイブ
成果物 (1)
亀井邸 (2)
津太夫・左平顕彰 (2)
ニュース (1)
観光ボランティアガイド (2)
歴史的建造物 (4)
地域づくり表彰 (2)
源氏物語 (6)
古文書部会 (2)
東日本大震災 (2)
最新記事
旧えびや旅館の保存活用について その後
緊急のご寄付のお願い 歴史と文化を愛する全国の皆様へ 宮城県塩竈市・御釜神社前松亀園(旧えびや旅館)保存活用始めます。
シンポジウム「東日本大震災で被災した塩竈の伝統的町屋建築(仲忠鈴木家)をめぐって」を開催します。
完成しました!「写真集 塩竈 東日本大震災の記録」
「京都市下京区夏祭り」に出展しました。
神社・まち歩きガイド実施中です。
9月11日出版します。「写真集 塩竈 東日本大震災の記録」
塩竈復興祈願「日本刺繍による源氏物語展」開催します。
しおがま亀井邸修復支援募金のお願い
「新釈・奥鹽地名集」が毎日新聞に掲載されました。
最新コメント
最新トラックバック
« 2015年08月
|
Main
|
2015年10月 »
プロフィール
NPOみなとしほがま
プロフィール
ブログ
リンク集
「海商の館・亀井邸」
塩竈市 H18全国都市再生モデル調査「海商の館・再生プロジェクト」
塩竈で暮らす
宮城県/地域振興課/ハッスル/地域づくり最前線リポート/「海商の館・亀井邸」を活用したまちづくり
宮城県/地域振興課/ハッスル/トピックス/平成21年度地域づくり表彰「全国地域づくり推進協議会会長賞」を受賞