みみの日大会に行ってきました

。
チラシをいただきました。以下、ご案内を。
必ず元気が出るレクリエーションです
第12回
中途失聴者・難聴者の
元気が出る集いin島田
広めよう 難聴者福祉と仲間の輪
元気の素ほしい人あつまれー!
聞こえる人も、ぜひご参加を。
中途失聴者の体験発表も聞きどころです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前回参加者からの、「楽しかった!」「もう一度開催して欲しい」という
要望に応えて、小池講師によるレクリエーションを行います。
健聴者・難聴者の別なく、一体感・連帯感がもてるイベントです。
一人でいては見いだせない楽しさが見つかります。
楽しい時間を共有し、一緒に感動しましょう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
式典、体験発表、レクリエーションのすべてに、磁気誘導ループ、
要約筆記、手話通訳がついています。
聞こえなくても安心して参加してください。
要約筆記とは……話の内容をその場で要約して文字で表します。
磁気誘導ループとは……補聴器のスイッチを切り替えることによって、
周囲の雑音を排除し、マイクからの音声を
直接聞くことが出来ます。
日時 4月20日(日)
13:00〜15:45
場所 プラザおおるり3階大会議室
(島田市中央町5-1)
主催 特定非営利活動法人 静岡県中途失聴・難聴者協会
協力 島田市要約筆記サークル「うさぎ」、島田市身体障害者福祉会
参加費は無料。
〜チラシより抜粋〜