• もっと見る
チューリップ伊東市中途失聴・難聴者の会では、仲間を募集しているそうですチューリップ
入門講座「はじめての要約筆記」 [2009年05月22日(Fri)]
昨年同様ミニ講座を開きます。

【場所】伊東市保健福祉センター2階講習室。
【時間】@10時〜12時。
     A13時半〜15時半。

※@Aとも同じ内容です。

要約筆記を広く皆さんにお知らせするために開きます。
去年は講師も三島から来ていただきましたが…
今年は我々でチャレンジします。
ぜひ、見に来てください。
宜しくお願いします。
『みかん』8月の予定 [2008年06月13日(Fri)]
毎月第1日曜日、第3土曜日が定例会みかん
ですが、
会員のほとんどを占める手書き要約筆記者が
三島で行われる要約筆記奉仕員養成講座の
パソコン課程を受講するため、
講座の日に振り替えました。

8月 3日(日) →8月 2日(土)
           【場所】三島市社会福祉会館(大会議室)
           【時間】10時〜16時

8月16日(土) →8月 9日(土)
           【場所】三島市社会福祉会館(大会議室)
           【時間】10時〜15時
『みかん』7月の予定 [2008年06月12日(Thu)]
毎月第1日曜日、第3土曜日が定例会みかん
ですが、7月の第1日曜日は
手書き要約筆記者の現任研修。
『みかん』は、
会員のほとんどが手書き要約筆記者なので、
お休みにしました。
第3土曜日は、先月に引き続き
三島市要約筆記奉仕員養成講座にお邪魔します。

7月 6日(日)  お休み

7月19日(土)  三島市要約筆記奉仕員養成講座基礎課程《8日目》
                           (手書きコース最終日)
           【場所】三島市民活動センター(第1・2会議室)
           【時間】10時〜15時
『みかん』6月予定変更 [2008年05月17日(Sat)]
6月21日は
三島の講座へお勉強に行く予定でしたが、
去年もお邪魔した
伊東市点字講習会の講演会が同日に予定されたため
去年同様そちらへお勉強に行くことにしました。

6月21日(土)
伊東市点字講習会《講演会》
【場所】伊東市児童・身体障害者福祉センターはばたき
【時間】13時30分〜15時
                      
盲ろう通訳・介助者養成講座 [2008年05月11日(Sun)]
要約筆記講座説明会に行ってきました。
いつも送られてくる「聴情だより」を
手渡しでいただきました。
盲ろう通訳・介助者養成講座の日程が載っていました。
以下、ご案内をブタ

 9月28日(日)
10月11日(土)
10月26日(日)
11月 8日(土)
11月22日(土)
12月13日(土)

【場所】三島市

盲ろう者とは見えなくて聞こえない者をいいます。
「全盲ろう」、「全盲難聴」、「弱視ろう」、「弱視難聴」の
障害の程度があります。

【内容】
盲ろう者福祉論、コミュニケーション実技・講義、
移動介助の実技・講義などです。

※どなたでも受けられます。
http://www.e-switch.jp/szdi-center/h20nendomouroukouza.html



東部地域での開催は久しぶりのような気がしますブタ
みんなでゆきましょうみかん
静岡県要約筆記奉仕員養成講座応用課程 [2008年05月11日(Sun)]
要約筆記講座説明会に行ってきました。
いつも送られてくる「聴情だより」を
手渡しでいただきました。
応用講座の日程が載っていました。
以下、ご案内をブタ
 
 9月 7日
 9月21日
10月12日
10月19日

(全4回)

【場所】静岡県聴覚障害者情報センター


静岡県主催の同講座は最後になります。
みんなで行きましょうみかん

『みかん』6月の予定 [2008年05月04日(Sun)]
伊東市要約筆記サークル『みかん』は、
毎月第1日曜日と第3土曜日が定例会みかん
ですが、
5月末から始まる
三島市の要約筆記奉仕員養成講座に
お勉強に行くことになり、日程変更があります。

6月1日(日) →5月31日(土)
          三島市要約筆記奉仕員養成講座《初日》
          【場所】三島市社会福祉会館
          【時間】10時〜15時

6月21日(土)
三島市要約筆記奉仕員養成講座《4日目》
【場所】三島市民活動センター第1・2会議室
【時間】10時〜15時

要約筆記について
『みかん』は、代表を始めまだまだ新人ばっかりです。
難聴者も。要約筆記者も。
気軽に一緒に『要約筆記』を学んでみませんかはてな

障害者自立支援法地域生活支援事業
コミュニケーション支援事業
要約筆記者派遣事業。
サービスを利用するにも、
サービスを提供するにも、
そんなサービスがあるらしぃと教えるにも、
知らねばブタ

知らねぇものは教えられねぇし。
知らなねぇものは使えねぇし。
知っとかねはてな

サービス利用側も
サービス提供側も
一定の同じ認識が必要ずらブタ
一緒に学びながらメモ揃えて行きましょーキラキラキラキラ

初心者例えば、要約筆記者はAだけが仕事でAだけすればいいと思ってる。
難聴者は要約筆記者の仕事はCまででCまでやるのが当然だと思ってる。
どっちも、間違ってるかもしれない汗
講座へ通ってみましょうょダッシュ
その思いこみ、間違ってるかもょ注意
『みかん』5月の予定 [2008年04月19日(Sat)]
伊東市要約筆記サークル『みかん』は、
毎月第1日曜日、第3土曜日が定例会みかん
ですが、変更が多いので、
これから、ここでお知らせすることにしますブタ
よろしくお願いします。

5月4日(日)
予定通り
【場所】伊東市児童・身体障害者福祉センターはばたき
【時間】10時〜15時

5月17日(土) →5月18日(日)
           三島市障害者スポーツ大会
           【場所】三島市立錦田小学校グラウンド
           【時間】10時〜
           屋外での情報保障見学
古田敦也氏講演会 [2008年04月13日(Sun)]
県支部の総会でチラシが配られていました。
のちほどアップします。
三島市要約筆記奉仕員養成講座 [2008年03月17日(Mon)]
今年も
三島市要約筆記奉仕員養成講座が開かれます。
tomoがイイカゲンに通ったのは、
もぅ4年も前のことになりますかブタ
みなさんも、
とりあえずテキトーに通ってみませんかはてな

基礎課程《手書きコース》全8回
10時〜15時
5月31日(土) 三島市社会福祉会館(大会議室)
6月 7日(土) 三島市社会福祉会館(大会議室)
6月14日(土) 三島市社会福祉会館(大会議室)
6月21日(土) 三島市民活動センター(第1・2会議室)
6月28日(土) 三島市社会福祉会館(大会議室)
7月 5日(土) 三島市民活動センター(第1・2会議室)
7月12日(土) 三島市民活動センター(第1・2会議室)
7月19日(土) 三島市民活動センター(第1・2会議室) 

手書き修了生
  ↓↓↓
基礎課程《パソコンコース》全3回
※パソコン3日間だけの受講はできません※
10時〜16時
7月26日(土) 三島市民活動センター(第1・2会議室)
8月 2日(土) 三島市社会福祉会館(大会議室)
8月 9日(土) 三島市社会福祉会館(大会議室)

【主催】三島市
【実施】三島市社会福祉協議会
【協力】要約筆記サークル「OHPみしま」


ブタとりあえず基礎に通ってみて…
気合いを入れて応用に通いましょう山
お待ちしていますみかん
| 次へ