
入学説明会[2020年01月31日(Fri)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() 入学説明会[2020年01月31日(Fri)]
![]() 鶴翔高校生徒体験発表[2020年01月28日(Tue)]
1月27日の5限目に鶴翔高校の生徒の皆さんが来校し、体験発表をしてくれました。
最初に今年の入試で見事に国公立大学に合格した坂松さん(本校卒業生)の体験発表がありました。高校生活の中で勉強だけでなく様々な体験をする中で「学んだことを防災に生かしたい」と自分の将来の目標を見出し努力したそうです。 ![]() 2番目は県内から派遣される5名に選ばれてオーストラリアの農業を学びに行った白尾さん(出水中出身)が放牧のすばらしさと日本の和牛の品質の高さを体験で学んだと発表しました。 ![]() 3番目は第3回和牛甲子園に出場した松木さん(本校卒業生)と倉津さん(阿久根中出身)が、優秀賞を獲得するまでとA5ランクの和牛を育てた体験記を発表しました。 ![]() 最後に「未来の畜産女子育成プロジェクト」でニュージーランドに派遣された内野さん(本校卒業生)がニュージーランドの酪農と女性の働き方と考え方を学んだことを発表しました。 ![]() どの発表もこれから進路を考えていく中学生にとっていろんなヒントと刺激を与えてくれました。鶴翔高校の皆さんありがとうございました。 ![]() 脇本校区育成会駅伝大会[2020年01月16日(Thu)]
![]() 3学期がスタート[2020年01月14日(Tue)]
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
三笠中学校も令和2年を無事に迎えることができました。 そして、1月8日(水)は3学期始業式を行い、令和元年度最後の学期がスタートしました。 始業式では、代表生徒はそれぞれ3学期の抱負を述べ、学校長からは3学期は新学年の0学期として新学年への準備をしてほしい旨と障害をもちながらも歌手として頑張る佐野有美さんの話をもとに一生懸命生きてほしいという式辞を生徒たちに送られました。 ![]() 少々遅れましたが、冬休みの前は2学期終業式が行われました。 そこで、新しい校旗が学校長から披露されましたので報告いたします。 校旗は大阪在住の本校OBの方から5割、PTAの廃品回収等の益金から4割、生徒会から1割の出資で作成されました。 皆さま、本当にありがとうございました。 ![]() |
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |