エコな検索エンジン 「Ecosia」[2010年03月04日(Thu)]
「世界で最もグリーンな検索エンジン(WWF)」 エコシア!!
収益の80%以上を世界自然保護基金(WWF)に寄付して森林保全活動に活用。
WWFの試算によると、一般的なインターネットユーザーが主な検索エンジンとしてEcosiaを利用した場合、年間でユーザー1人あたりアイスホッケーリンク1枚分にあたる2000平方メートルの熱帯雨林が保護されるという。
(AFP BB News 参照:http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2672001/5008046)
エコシアへのサイト
http://ecosia.org/
こんな環境保護への取り組み方もあるんだなと興味深々
。
ネットはあまり詳しくないので、検索することで、どう収益を得るのかが、いまいちわからないのですが、yahoo やgoogleをやめてエコシア使ってみようかなと思ってます。
使ってみた感想は、表示画面以外、普通の検索エンジンと変わりはないです。
日本で、どこまで浸透していくか楽しみです
収益の80%以上を世界自然保護基金(WWF)に寄付して森林保全活動に活用。
WWFの試算によると、一般的なインターネットユーザーが主な検索エンジンとしてEcosiaを利用した場合、年間でユーザー1人あたりアイスホッケーリンク1枚分にあたる2000平方メートルの熱帯雨林が保護されるという。
(AFP BB News 参照:http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2672001/5008046)


http://ecosia.org/
こんな環境保護への取り組み方もあるんだなと興味深々

ネットはあまり詳しくないので、検索することで、どう収益を得るのかが、いまいちわからないのですが、yahoo やgoogleをやめてエコシア使ってみようかなと思ってます。
使ってみた感想は、表示画面以外、普通の検索エンジンと変わりはないです。
日本で、どこまで浸透していくか楽しみです
