
小崎順子の操体リトリート[2023年09月10日(Sun)]
まつもと子ども留学基金がお届けする養生講座第2弾
「小崎順子の操体リトリート」
これは単なる講座ではなく、
信州の自然の中でゆっくりすごしながら、
からだを気持ち良く動かす、養生を兼ねた3日間です。
まつもと子ども留学基金では
今回のような養生講座を企画する中で、
本来の保養とは?養生とは?を考えていきます。
ご参加をお待ちしています。
とき:10月14日(土)〜16日(月)
ところ:まつもと子ども留学基金 子ども寮
(長野県松本市五常)
参加費:35,000円(食費・宿泊費込み)
定員:12名
小崎順子さんは現在86歳になる現役の治療家、操体法創始者・橋本敬三先生の直弟子、野草の専門家でもあり、全国的にファンが多数。先生を一言で表現すると柳腰、折れそうで折れず、嫌なところからサッと〜逃げることが上手(猫です)。その意味でも操体の奥義を日々実戦しています。小さい身体で世界を飛びまわり、10月末には中南米へ。
申込:橋本俊彦 hashi22jan@gmail.com
(NPO法人まつもと子ども留学基金理事 )
「小崎順子の操体リトリート」
これは単なる講座ではなく、
信州の自然の中でゆっくりすごしながら、
からだを気持ち良く動かす、養生を兼ねた3日間です。
まつもと子ども留学基金では
今回のような養生講座を企画する中で、
本来の保養とは?養生とは?を考えていきます。
ご参加をお待ちしています。
とき:10月14日(土)〜16日(月)
ところ:まつもと子ども留学基金 子ども寮
(長野県松本市五常)
参加費:35,000円(食費・宿泊費込み)
定員:12名
小崎順子さんは現在86歳になる現役の治療家、操体法創始者・橋本敬三先生の直弟子、野草の専門家でもあり、全国的にファンが多数。先生を一言で表現すると柳腰、折れそうで折れず、嫌なところからサッと〜逃げることが上手(猫です)。その意味でも操体の奥義を日々実戦しています。小さい身体で世界を飛びまわり、10月末には中南米へ。
申込:橋本俊彦 hashi22jan@gmail.com
(NPO法人まつもと子ども留学基金理事 )