みみたっ子ひろばの開催[2017年07月31日(Mon)]
7月27日(木)に上野間小学校にて「みみたっ子ひろば」を開催しました。
「みみたっ子ひろば」とは、美浜町在住の特別支援学校や特別支援学級に在籍する小・中学生やその兄弟が、夏休みの一日を楽しく過ごすこと、地域の人とのつながりづくりを目指すことを目的としたイベントで今年で5回目となりました。
“みんなで体をうごかそう”では、全体での体動かしはもちろん、様々な遊具を使って思いっきり体を動かしました。

その他にも工作を楽しんだり

音楽遊びをしました。

昼食には、ボランティアさんと、子どもとで作ったカレーライス!

とても美味しかったです。
最後には、たくさんの大きな風船を使って全員で風船バレーを行いました。

子ども達は終始笑顔で楽しんだ様子でした。
今回も町内の多くのボランティアさん、日本福祉大学の学生さん、日本福祉大学附属高校の生徒さんらに協力をいただきながら開催することができました。
ありがとうございました。
「みみたっ子ひろば」とは、美浜町在住の特別支援学校や特別支援学級に在籍する小・中学生やその兄弟が、夏休みの一日を楽しく過ごすこと、地域の人とのつながりづくりを目指すことを目的としたイベントで今年で5回目となりました。
“みんなで体をうごかそう”では、全体での体動かしはもちろん、様々な遊具を使って思いっきり体を動かしました。
その他にも工作を楽しんだり
音楽遊びをしました。
昼食には、ボランティアさんと、子どもとで作ったカレーライス!
とても美味しかったです。
最後には、たくさんの大きな風船を使って全員で風船バレーを行いました。
子ども達は終始笑顔で楽しんだ様子でした。
今回も町内の多くのボランティアさん、日本福祉大学の学生さん、日本福祉大学附属高校の生徒さんらに協力をいただきながら開催することができました。
ありがとうございました。
Posted by 美浜町社協職員 at 14:17 | 自立支援協議会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)