[職員募集]正規職員・パート職員/令和5年4月1日採用[2022年09月15日(Thu)]
【正規職員の部】
●業務内容
社会福祉協議会が行う地域福祉推進事業・相談業務等
●募集人員
若干名(正規職員)
●応募資格等
@昭和33年4月2日以降に生まれた者で、下記いずれかの資格を有する方
または採用予定日までに取得見込の方(学歴不問)
(1) 介護支援専門員
(2) 主任介護支援専門員
(3) 保健師。または地域ケア・地域保健等に関する経験があり、かつ
高齢者に関する公衆衛生業務経験を1年以上有する看護師
(4) 社会福祉士
Aパソコンでワード、エクセル等のオフィスソフト、Eメールの基本操作ができる方
B普通自動車運転免許取得(AT限定も可/実際の運転歴必要)
●応募書類
(1) 採用候補者試験申込書
(2) 資格等証明書(写)
(3) 卒業証書(写)または卒業証明書または卒業見込証明書(最終学歴のもの)
(4)普通自動車運転免許証写し
※詳細は、試験要領にて確認してください。
※試験申込書及び試験要領は、本会にて配布しています。
また本会公式ホームページよりダウンロードもできます(PDF形式)。
●問合せ・受付期間
令和4年9月13日(火)〜10月3日(月)
●採 用 日
令和5年4月1日
●給与等
基本給 大学卒182,200円〜 短大卒163,100円〜
諸手当等も含め、詳しくは募集チラシや試験要領にて確認してください。
●勤務時間
午前8時30分〜午後5時15分(休憩・休息を含む)
●休日
土・日・祝日、年末年始年次有給休暇(20日間)や特別休暇等あり
●待遇
賞与年2回要件により通勤手当、扶養手当、住居手当等
健康・厚生年金保険、雇用・労災保険に加入退職金支給制度あり
●採用試験
@10月7日(金) 午前9時00分〜12時30分
A10月9日(日) 午前9時00分〜12時30分
※@Aいずれか希望日を選択
●連 絡 先
社会福祉法人美浜町社会福祉協議会
・電話 0569-83-2066 ・FAX 0569-82-5160
・担当 櫻井、中西(法人運営・地域福祉係)
【パート職員の部】
●業務内容
地域包括支援センターでの介護予防支援業務や相談業務等(美浜町社会福祉協議会内)
●募集人員
1名(パート職員)
●応募資格等
@昭和33年4月2日以降に生まれた者で、下記いずれかの資格を有する方
または採用予定日までに取得見込の方(学歴不問)
(1) 介護支援専門員
(2) 主任介護支援専門員
(3) 保健師。または地域ケア・地域保健等に関する経験があり、かつ
高齢者に関する公衆衛生業務経験を1年以上有する看護師
(4) 社会福祉士
Aパソコンでワード、エクセル等のオフィスソフト、Eメールの基本操作ができる方
B普通自動車運転免許取得(AT限定も可/実際の運転歴必要)
●応募書類
(1) 採用候補者試験申込書
(2) 資格等証明書(写)
(3) 普通自動車運転免許証写し
※詳細は、試験要領にて確認してください。
※試験申込書及び試験要領は、本会にて配布しています。
また本会公式ホームページよりダウンロードもできます(PDF形式)。
●問合せ・受付期間
令和4年9月13日(火)〜10月3日(月)
●採 用 日
令和5年4月1日
●契約期間
令和5年4月1日(土)〜 令和6年3月31日(日)
(ただし、雇用期間を延長する場合があります。)
●給与等
時給 1,150円
諸手当等も含め、詳しくは募集チラシや試験要領にて確認してください。
●勤務時間
週3日間勤務(月曜〜金曜の内)
※勤務日は応相談
午前8時30分〜午後5時15分(休憩・休息含む)
●待遇
・年次有給休暇有り
・要件により通勤手当
・雇用・労災保険に加入
●採用試験
@10月7日(金) 午後3時00分〜4時00分
A10月9日(日) 午後3時00分〜4時00分
※@Aいずれか希望日を選択
●連 絡 先
社会福祉法人美浜町社会福祉協議会
・電話 0569-83-2066 ・FAX 0569-82-5160
・担当 櫻井、中西(法人運営・地域福祉係)
●業務内容
社会福祉協議会が行う地域福祉推進事業・相談業務等
●募集人員
若干名(正規職員)
●応募資格等
@昭和33年4月2日以降に生まれた者で、下記いずれかの資格を有する方
または採用予定日までに取得見込の方(学歴不問)
(1) 介護支援専門員
(2) 主任介護支援専門員
(3) 保健師。または地域ケア・地域保健等に関する経験があり、かつ
高齢者に関する公衆衛生業務経験を1年以上有する看護師
(4) 社会福祉士
Aパソコンでワード、エクセル等のオフィスソフト、Eメールの基本操作ができる方
B普通自動車運転免許取得(AT限定も可/実際の運転歴必要)
●応募書類
(1) 採用候補者試験申込書
(2) 資格等証明書(写)
(3) 卒業証書(写)または卒業証明書または卒業見込証明書(最終学歴のもの)
(4)普通自動車運転免許証写し
※詳細は、試験要領にて確認してください。
※試験申込書及び試験要領は、本会にて配布しています。
また本会公式ホームページよりダウンロードもできます(PDF形式)。
●問合せ・受付期間
令和4年9月13日(火)〜10月3日(月)
●採 用 日
令和5年4月1日
●給与等
基本給 大学卒182,200円〜 短大卒163,100円〜
諸手当等も含め、詳しくは募集チラシや試験要領にて確認してください。
●勤務時間
午前8時30分〜午後5時15分(休憩・休息を含む)
●休日
土・日・祝日、年末年始年次有給休暇(20日間)や特別休暇等あり
●待遇
賞与年2回要件により通勤手当、扶養手当、住居手当等
健康・厚生年金保険、雇用・労災保険に加入退職金支給制度あり
●採用試験
@10月7日(金) 午前9時00分〜12時30分
A10月9日(日) 午前9時00分〜12時30分
※@Aいずれか希望日を選択
●連 絡 先
社会福祉法人美浜町社会福祉協議会
・電話 0569-83-2066 ・FAX 0569-82-5160
・担当 櫻井、中西(法人運営・地域福祉係)
【パート職員の部】
●業務内容
地域包括支援センターでの介護予防支援業務や相談業務等(美浜町社会福祉協議会内)
●募集人員
1名(パート職員)
●応募資格等
@昭和33年4月2日以降に生まれた者で、下記いずれかの資格を有する方
または採用予定日までに取得見込の方(学歴不問)
(1) 介護支援専門員
(2) 主任介護支援専門員
(3) 保健師。または地域ケア・地域保健等に関する経験があり、かつ
高齢者に関する公衆衛生業務経験を1年以上有する看護師
(4) 社会福祉士
Aパソコンでワード、エクセル等のオフィスソフト、Eメールの基本操作ができる方
B普通自動車運転免許取得(AT限定も可/実際の運転歴必要)
●応募書類
(1) 採用候補者試験申込書
(2) 資格等証明書(写)
(3) 普通自動車運転免許証写し
※詳細は、試験要領にて確認してください。
※試験申込書及び試験要領は、本会にて配布しています。
また本会公式ホームページよりダウンロードもできます(PDF形式)。
●問合せ・受付期間
令和4年9月13日(火)〜10月3日(月)
●採 用 日
令和5年4月1日
●契約期間
令和5年4月1日(土)〜 令和6年3月31日(日)
(ただし、雇用期間を延長する場合があります。)
●給与等
時給 1,150円
諸手当等も含め、詳しくは募集チラシや試験要領にて確認してください。
●勤務時間
週3日間勤務(月曜〜金曜の内)
※勤務日は応相談
午前8時30分〜午後5時15分(休憩・休息含む)
●待遇
・年次有給休暇有り
・要件により通勤手当
・雇用・労災保険に加入
●採用試験
@10月7日(金) 午後3時00分〜4時00分
A10月9日(日) 午後3時00分〜4時00分
※@Aいずれか希望日を選択
●連 絡 先
社会福祉法人美浜町社会福祉協議会
・電話 0569-83-2066 ・FAX 0569-82-5160
・担当 櫻井、中西(法人運営・地域福祉係)
Posted by 美浜町社協職員 at 18:34 | 法人運営部門 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)