• もっと見る
このブログは、愛知県の美浜町社会福祉協議会の活動報告や、今後の予定、募集案内等を掲載していくブログです。他にも美浜町の地域福祉活動の情報も掲載。
また災害発生時には、様々な情報をこのブログを通じて発信していく予定です。

« 美浜町ボランティアだより第47号を公開 | Main | 手話奉仕員養成講座・入門編 閉講式 »

<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
精神保健福祉ボランティア講座を開講しました[2019年02月22日(Fri)]
2月18日(月)、「こころの病」を中心に、こころの病や精神障害があっても地域の中で生きていくことについて一緒に考え、こころの病を持つ方への関わりなどについての理解を深めると共に、病気や障害に関係なく誰もが安心して地域で暮らしていけるための契機づくりとなることを目指し、精神保健福祉ボランティア講座を開講しました。

『家族の思い』と題し、武豊町精神障害者家族会 かたばみ家族会の代表から、『精神保健福祉ボランティアとして』と題し常滑市精神保健ボランティア集いの場 ひまわり・和の代表より話しをしていただきました。
 受講者の方もお二人の優しいお話にしっかり耳を傾けていました。

かたばみ家族会代表からの話.JPG

ひまわり代表の方よりお話

 後半は当事者さんを交えた交流会を開催。自由に話しをする中で自然と笑顔がこぼれていました。


Posted by 美浜町社協職員 at 15:21 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/mihama-shakyo/archive/233

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
プロフィール

美浜町社会福祉協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/mihama-shakyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mihama-shakyo/index2_0.xml