• もっと見る
このブログは、愛知県の美浜町社会福祉協議会の活動報告や、今後の予定、募集案内等を掲載していくブログです。他にも美浜町の地域福祉活動の情報も掲載。
また災害発生時には、様々な情報をこのブログを通じて発信していく予定です。
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
みはまちょうの通いの場マップ(地域サロン・カフェ・子ども食堂編)が完成しました![2024年11月07日(Thu)]
美浜町社会福祉協議会では、生活支援コーディネーターが中心となり、地域にある「通いの場」の情報を把握しています。現在、地域の方が気軽に集まりおしゃべりやお茶を楽しんだり、体操やゲームなどを通して交流する地域のサロンやカフェ、子ども食堂等の「通いの場」は町内に24箇所あります。町内のどこにどのような特徴を持った通いの場があるのかをまとめたマップを作りました。

活動についてのお問い合わせは、美浜町社会福祉協議会までお願いします。

通いの場マップ表紙



マップを参考に通いの場に出かけ、住民同士のつながりを広げることや、自然に互いを気にかけ見守り合う仲間づくりにお役立てていただけると幸いです。

Posted by 美浜町社協職員 at 09:18 | 地域福祉事業 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

令和5年度ボランティアグループ助成金 申請関連様式[2023年03月10日(Fri)]
令和3年度・4年度美浜町社会福祉協議会ボランティアセンター
登録ボランティアグループみなさま

令和5年3月付で送付いたしました「令和5年度ボランティアグループ助成金申請」に関する各様式のデータとなります。下記をクリックしていただき、ダウンロードしてご活用ください。

交付申請書(様式1).docx

令和4年度収支決算書(案)・令和5年度収支予算書(案)/参考様式.docx

Wordのアイコンイラスト

Posted by 美浜町社協職員 at 10:32 | データダウンロード2 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

令和5年度ボランティアグループ・個人登録関連データの公開[2023年03月10日(Fri)]
令和3年度・4年度美浜町社会福祉協議会ボランティアセンター
登録ボランティアグループ・個人のみなさま

令和5年3月付で送付いたしました「令和5年度登録更新」に関する各様式のデータとなります。下記をクリックしていただき、ダウンロードしてご活用ください。

令和5年度美浜町ボラセン登録申請書(様式2・団体更新).xlsx

令和5年度美浜町ボラセン登録申請書(様式4・個人更新).xlsx

ボランティア紹介冊子用元原稿(無地).docx

ボランティアグループ員名簿(参考様式・R05).xlsx


Posted by 美浜町社協職員 at 10:30 | データダウンロード | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

社協だより「美浜の福祉」第98号[2023年02月28日(Tue)]
本会の広報誌、社協だより「美浜の福祉」第98号を公開いたします。

下記よりダウンロードが可能となります(PDF形式)

Posted by 美浜町社協職員 at 21:40 | 社協広報誌ダウンロードページ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

社協だより「美浜の福祉」第97号[2023年02月28日(Tue)]
本会の広報誌、社協だより「美浜の福祉」第97号を公開いたします。

下記よりダウンロードが可能となります(PDF形式)


Posted by 美浜町社協職員 at 21:26 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

社協だより「美浜の福祉」第96号[2022年06月30日(Thu)]
本会の広報誌、社協だより「美浜の福祉」第96号を公開いたします。

下記よりダウンロードが可能となります(PDF形式)

Posted by 美浜町社協職員 at 00:00 | 社協広報誌ダウンロードページ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

社協だより「美浜の福祉」第95号[2022年06月23日(Thu)]
本会の広報誌、社協だより「美浜の福祉」第95号を公開いたします。

下記よりダウンロードが可能となります(PDF形式)



社協だより95号表紙の画像

Posted by 美浜町社協職員 at 11:00 | 社協広報誌ダウンロードページ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

美浜町公式SNSの開設[2022年05月28日(Sat)]
美浜町社会福祉協議会では、公式SNSを開設しました。
随時更新していきますので、こちらも是非ご覧いただき、「フォロー」や「いいね」いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

インスタグラムのロゴ
【Instagram(インスタグラム)】

https://www.instagram.com/mihama.aichi.shakyo/

ユーザーネーム:mihama.aichi.shakyo

フェイスブックのロゴ
【Facebook(フェイスブック)】

https://www.facebook.com/mihama.aichi.shakyo/

ユーザーネーム:mihama.aichi.shakyo

■美浜町社会福祉協議会ソーシャルメディア運用ポリシーはこちらをご覧ください。

■SNS開設のチラシは下記をご覧ください(PDF)
     公式SNSチラシ.pdf
公式SNS開設案内チラシ




Posted by 美浜町社協職員 at 13:32 | 法人運営部門 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

大人の福祉学び舎ガーデン〜福祉の芽大きくなあれ♪〜[2022年01月25日(Tue)]
令和4年1月11日(火)、14日(金)と二日間にわたり、「大人の福祉学び舎ガーデン」〜福祉の芽大きくなあれ♪〜を開催しました。
2年目となる今年は、「一人ひとりのかけがえのない命の大切さ」をテーマに、JAやすらぎホール美浜、渡辺病院付属会館を会場に参加者35名が学びを深めました。

E8B387E69699-thumbnail2.jpg

<プログラム内容>
◆令和4年1月11日(火)
会場:JAやすらぎホール美浜
@「ふくし」とは・・・
 美浜町社会福祉協議会 生活支援コーディネーター田中史子
A知ってほしいな発達障害のこと
 キャラバン隊ゆめこまち
B事前に知っておく7つのこと お葬式マナークイズ
 JAやすらぎセンター 北島 孝昭氏

◆令和4年1月14日(金)
会場:渡辺病院附属会館
@食と乳製品で“健幸生活”元気に長くいきるために!
 シーサイドミルク足立 足立史子氏
A介護のプロが津会える介護技術の工夫
 老人保健施設サンバーデン渡邉雄太氏
 特別養護老人ホームビラ・オレンジ水野仁史氏、和田洋一氏

E8AC9BE5B8AB-thumbnail2.jpg
E382B5E383B3E38390E383BCE38387E383B3E38393E383A9E383BBE382AAE383ACE383B3E382B8-thumbnail2.jpg

 美浜町社会福祉協議会では、多くの町内小中学校で、「児童・生徒の福祉実践教室」を毎年実施し、「福祉」について学ぶ時間、触れる機会を持っていますが、「自分を含めたみんなの幸せ」「みんながよりよく生きる」ためには、これからの未来を担う子ども達だけでなく、地域住民(大人)も福祉について学び、考える機会を作りたいと企画しました。

 はじめに、「ふくしとは・・」について社会福祉協議会生活支援コーディネーター田中より福祉の語源、言葉の意味から地域住民がより良く生きるために「ふだんの くらしの しあわせ」について考えていただきました。「福」という漢字から連想する単語を考え、幸せを伝えるためにどうしたらよいのかを一緒に考えることが、福祉教育であることをお伝えしました。

祉.jpg

 次に発達障害の理解と題し、キャラバン隊ゆめこまち様から、発達障害者のコミュニケーションの取り方について、どうすると分かりやすく伝えることができるのか、発達障害者には、どのように見えているのかペットボトルを使い、見えている状況から具体的な言葉で伝えるポイントなどを教えていただきました。発達障害児者も周りの人のサポートがあることで同じように暮らせることを学びました。

ペットボトル.JPG


 会場を提供してくださったJAやすらぎセンター北島孝昭さんからは、葬儀形式の変化(家族葬、一日葬)及び事前の準備、知っていそうで知らないお葬式マナークイズを参加者の皆さんと行いました。「忌中」や「喪中」の違いや喪中期間の過ごし方などについて楽しく学びました。

ジェイエイやすらぎセンター北島さん.JPG

 2日目は会場を渡辺病院附属会館に移し、はじめに、株式会社明治特約店 シーサイドミルク足立 足立史子さんから、フレイル予防や乳製品の中に含まれる栄養素を知ることで、健康状態に合わせた食の取り方など詳しくお話しをしていただきました。毎日宅配事業を行う中で、高齢者とのコミュニケーションや、緊急時の連携などについても、早期発見、連絡を行うことでリスク回避ができたことも伝えられました。
 今回、シーサイドミルク足立さんの紹介により、森永乳業株式会社様、株式会社おとうふ工房 いしかわ様も福祉と企業連携について関心を持たれ参加してくださいました。
 森永乳業様より、カラダを強くする飲むヨーグルト、ミルク生活の提供、株式会社おとうふ工房 いしかわ様よりきらす揚げ、お豆腐ドーナツの提供をいただきました。

CIMG2739.JPG

E59586E59381-thumbnail2.jpg

 後半、特別養護老人ホームビラ・オレンジ和田洋一さん、水野仁史さんからは施設と地域の関わりの中で、「オレンジ昭和村」からみる回想法や、誰でも簡単に社会貢献と題し、エコキャップ運動を通じてワクチンで命を救う取り組みについて紹介がありました。

IMG_20220114_111831.jpg


 老人保健施設サンバーデン渡邉雄太さん、黒宮誠司さんからは、介護者は負担を感じやすく、環境整備や介護技術を身につけることと、負担を減らすことができることを伝えていただきました。実技を見ていただきながら誰でも簡単にできるコツを教えていただきました。

介助.jpg

(参加者の感想)
・日頃、聞くことが出来ないお話しが聞けてよかった。
・葬儀に際して事前の準備が必要であることを知りとても参考になりました。
・普段場所は知っていても行くことがない会場を使うアイディアが面白かった。
・体も心も充実した時間になりました。
 など温かい感想をいただきました。

このように多職種が一堂に関わり、一度の講座で多方面の話があり、企業の地域貢献が活かせ、ふくしの種をまくことができましたことに感謝いたします。
引き続き次年度以降も福祉の種をまき続けていきたいです.


Posted by 美浜町社協職員 at 13:49 | 事業報告(福祉教育) | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

社協だより「美浜の福祉」第94号[2022年01月12日(Wed)]
本会の広報誌、社協だより「美浜の福祉」第94号を公開いたします。

下記よりダウンロードが可能となります(PDF形式)



mihama-fukushi94.jpg

Posted by 美浜町社協職員 at 10:07 | 社協広報誌ダウンロードページ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

プロフィール

美浜町社会福祉協議会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/mihama-shakyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mihama-shakyo/index2_0.xml