2012年5月15日号(第62号) [2012年05月14日(Mon)]
まちのかわらばん2012年5月15日号(第62号)はこちら <内容> ●三重県「新しい公共を支える資源循環の基盤づくり事業」 気に入った身近で小さな市民活動団体に100円寄付をしてみませんか 〜「市民活動応援☆きらきら基金」アピール助成事業〜 ●6月16日の 「市民活動応援☆きらきら基金」アピール助成事業で 展示とプレゼンをしていただく予定の皆さんの簡単な紹介です。 ★ミナトモカフェ ( 丘洋子/桑名 ) ★あかつき会 ( 森適代/桑名 ) ★子ども応援ネットワーク ( 黒田幸美/桑名 ) ★NPO法人多度自然育成の会 ( 伊藤三洋/桑名 ) ★防災ネットとういん ( 川島浩/東員 ) ★東員町ふらわぁ〜びれっじ運営協議会 ( 伊藤公一/東員 ) ★子の会 ( 種村靖子/東員 ) ★認知症ボランティアかのん ( 畑中美奈子/いなべ ) ★あげきっ子民謡会 ( 森嶋捷代/いなべ ) ★ぼちぼち会 ( 近藤幹朗/いなべ ) ★いなべ市在宅介護者家族の会「だいふくの会」 ( 池田秀夫/いなべ ) ★北勢線の魅力を探る会 ( 近藤順子/桑員 ) ★市民活動応援☆きらきら基金 ( 小笠原まき子/桑員 ) ★その他の団体もプレゼンする予定です。 ● みんな元気!!こちら市民活動応援局です 毎週木曜日10:00〜11:30 インターネットで生放送ラジオ番組をお届けしています。 ♪ 6月7日 いなべ市市民活動センター ★大橋千春さん(子ども応援ネットワーク ) ★麻生咲子さん(桑名地域精神障がい者家族会しぐれ会 代表) ♪ 6月14日 桑名市民会館 ★平野由美さん(NPO法人布の部屋ボビン 代表) ★伴和子さん(NIED・国際理解教育センター、ファシリテーター) ♪6月21日 寺子屋プロジェクト ★中村なるみさん(東員点訳友の会 代表) ★種村拓夫さん(東員町ふらわぁ〜びれっじ) ♪ 6月28日 いなべ市市民活動センター ★水谷敦夫さん((特)ひばり 理事長) ★三崎隆雪さん(いなべ市レクリエーション協会の発起人) ● 郷土史家 西羽晃氏の歴史寄稿 幕末・維新の桑名藩シリーズ 20 桑名藩の軍艦買入れ交渉 |
【まちのかわらばんの最新記事】
- 今年もやります!
- 2016まちのかわらばんインデックス
- まちのかわらばん95号(2016年7月0..
- 2016年春まちのかわらばん特大号 第9..
- まちのかわらばん第93号(2016年3月..
- 2015まちのかわらはんインデックス
- まちのかわらばん92号(2015年12月..
- まちのかわらばん第91号(2015年11..
- まちのかわら版 (第90号 2015.0..
- まちのかわらばん第89号(2015年7月..
- まちのかわらばん第87号(2015年3月..
- まちのかわらばん第86号(2015年1月..
- まちのかわら版 第85号(2014年12..
- まちのかわら版 第84号(2014年10..
- まちのかわらばん2014年9月05日号(..
- まちのかわらばん2014年6月25日号(..
- まちのかわらばんインデックス2013
- まちのかわらばん2014年春特大号(第8..
- 2013年春特大号(第73号)
- まちのかわらばん2014年3月20日号(..
Posted by
のきは
at 16:32