• もっと見る
テーマはこんな感じ
最新の記事です
プロフィール

みえきた市民活動センターさんの画像
RSS取得
https://blog.canpan.info/miekita/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miekita/index2_0.xml
QRコード
2月6日第一回策定円卓会議 [2012年02月11日(Sat)]

●今回は、
1.顔合わせと主旨の確認、
2.各地の地域円卓会議からの報告、それらの提案を抜き出した一覧の提示
3.それらを議論する形に整えた論点を整理した表と、テーマの確認でした。

会議では、冒頭、各地域円卓会議の進行役さんたちから、地域円卓会議の
様子と提案の内容が報告されました。進行役は、四日市大学の松井先生です。
各地からの提案を緻密に拾い上げた一覧表を添付します。私どもの提案も
ずいぶんいろいろなところで位置づけられていました。

●それをふまえて、
策定円卓会議で議論するポイントを6つに整理した表が示され、
各委員がその議論すべきテーマの追加や修正、意見などを述べました。

*6つの議論のテーマ
 1 市民(県民)の社会貢献活動への参加をどう増やすか
 2 各主体の社会貢献活動の質を上げるためのしくみは機能しているか
 3 多様な主体をどうつなぐか
 4 市民/県民に喜ばれる「協働」であるためには何が必要か
 5 「新しい公共」のサービスのコストは誰が負担するのか
 6 地域コミュニティの活性化をどう進めるか

●今回の整理をもとに、3月4日午後1時30分から4時まで、
 アスト津にて、推進指針策定円卓会議が公開で議論します。

 第一回めのテーマは、次のふたつです。
 「新しい公共とは何か」
 「県民の社会貢献活動を広げるために何が必要か」

Posted by のきは at 10:56
この記事のURL
https://blog.canpan.info/miekita/archive/62
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント