• もっと見る
テーマはこんな感じ
最新の記事です
プロフィール

みえきた市民活動センターさんの画像
RSS取得
https://blog.canpan.info/miekita/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miekita/index2_0.xml
QRコード
第94回市民活動応援☆きらきら基金運営委員会(リモート版)メモ20200422 [2020年04月28日(Tue)]
第94回市民活動応援☆きらきら基金運営委員会(リモート版)メモ
2020年4月22日 Zoomを使用 19:00から20:50まで
出席者:小笠原、木下、川島、近藤、川戸、太田、松宮 ホスト:白尾

・近況報告とコロナウィルスの影響
小笠原さん 本社以外の機能は休止しています、従業員の人たちの暮らしを守っていくことを心掛けたい。
木下さん 総会を書面で開催します、5月の教室の開催は難しいかもしれない。
近藤さん センターは休んでいますが、テレワーク出勤はあります。
川戸さん 社協で対馬さんに会いました、フードバンクを利用した支援を模索しているとのこと。
松宮さん 学習支援の場、施設使用ができなくなり、事務所で対応しています。
太田さん 6月のフェスタが中止になりました。(東員も9月開催なので中止へ)
川島さん カメラ調整中でした、オフライン後回復。
白尾 5月開催のCSは中止になったが、運営期間がずれる形でも予定回数はできるだけ開催したい。

・川戸委員からの提案事項「コロナ禍できらきら基金ができること」は何か!
困っていることや支援してほしいことは人や家庭で千差万別で大きい小さい、継続的か単発的があり決定的な案はなく、現時点では検討を続けることにする。
支給される、マスクは医療関係者は布マスクの効用を信頼していないので、高齢者や障がい者関係に回す方が良い。
10万円を必要なところに回すこともできるのではないか、しかし、仕組みや方法や誰に届けるか目的、用途が明確にならないと、不公平差が出てくる。
クラウドファンディングでの寄付が今後たくさん出てくるのではないか。

・例年きらきら基金の報告書を届けるときに後援申請書も提出するが、今年は、少し情勢を見て、後ろにずらしたい。

※今後もリモートでの運営委員会の開催はあっても良い。
参加人数が少なくても、近況を報告するだけでも良いので、顔が見える形で話ができると嬉しい。
ホストは毎回、担当を変える、アプリもZoomだけでなくSkypeなど他のものも使ってみる。

次回もリモートで運営委員会の開催を予定、開催日時、今年度の検討課題もメールでやり取りする。
Posted by 近藤 at 21:12
この記事のURL
https://blog.canpan.info/miekita/archive/407