• もっと見る
テーマはこんな感じ
最新の記事です
プロフィール

みえきた市民活動センターさんの画像
RSS取得
https://blog.canpan.info/miekita/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miekita/index2_0.xml
QRコード
第93回きらきら基金運営委員会 議事忘備録 20200228 [2020年03月14日(Sat)]
第93回きらきら基金運営委員会 議事忘備録
日時:2020年2月28日 開始時間19:00〜21:00 場所:とういん市民活動支援センター
参加者:太田、近藤、小笠原、伊藤公一、川戸、木下、川島、白尾

議題1:第12回きらきら基金助成事業ついて報告
 ・未報告団体
  くわな歩ワン官・ASANTE SANA:連絡忘れ。
  いなべ自然学校:昨年こどもまつり時に伝達済み 欠席理由不明。
  子育てわかば会:メール連絡済み 返答なし。
  桔梗:何もアクション取れず、今後登録団体助成団体の審査を強化する必要あり、委員が団体をホロー
できないのでは問題。
  ガールスカウト:欠席連絡あり、次回に発表意思あり。
 ・チラシに次回から報告予定団体も掲載する。
 ・発表団体、企業の登壇発表順を当日会場に明記する。
 ・来賓者、発表者の確認を受付作業と連携確認をする。
 ・集合を15分前に前倒しをして良かった、メリハリをつけた開始を心掛ける、集合写真を撮影できる。
  余裕を持って開始したい、会場設営の様子も写真撮影をしたかった。
 ・番号での会場レイアウトは良かったが展示、掲示の場所の案内を一考する。
 ・前日と当日、終了後の役割を議事録確認ではなく一覧表を作成する。
 ・印刷物の一覧表を作成する、データ渡しはPDF化する。
 ・事前にPC機器の動作確認をしておくことを厳守する。
 ・プレゼン団体がPCを使う場合はファイルに団体名を入れてもらうことをお願いする。
 ・募金箱タグ準備中。

●当日数字データ先行配信のメールで内容確認となります。
●アンケート結果は別添配布分参照願いします。

議題2:これからの休眠預金活用制度について
 2月8日に日福で行われた「全国コミュニティ財団協会第6回年次総会@愛知」に参加された川戸さんの
報告です、2つの事例を紹介してもらいました。
「みらいファンド沖縄」地域の困りごと解決のためのファンドづくりとして、円卓会議を重ね「沖縄・離島の子ども派遣基金:採択」沖縄では島々で構成される地域で離島間の移動(航空機の利用)に費用がかかる。子どもたちの部活も大会などに参加するための移動費を子どもたちがお年玉など貯めて充当している、結果自己負担・個人負担になっている。

 「中部圏創造ファンド」草の根支援事業として3つの課題、虐待いじめなど深刻な課題、在留外国人、過疎地域の課題にチャレンジする取組を応援する「NPOによる協働・連携構築事業:採択」包括的に連携の体制で共有し新しい価値を創出することとしている。

 今まで思っていた休眠預金の概念を取り払った視点でファンドや助成を考えることもできるのではないか、今後もこの事業の働きを注視していきたい。

議題3:まちのファンクラブの総会について
 6月頃開催予定、エキスパートの話を聞く。
提案:郷土の歴史の話(西羽先生、ふるさといなべの語り部の会:伊藤忠さん、山本さん)
災害復興ボランティアの話(江上さん)旅行の話(諏訪さん)

その他:団体取材用紙修正について
・変更ポイントとして、記入漏れ、誤記入が多い箇所を修正、□チェックボックスを設けた。
・ほくせいさんと連携を深め、遺贈先として、みえきたやきらきら基金を選んでもらう働きを進める。
 また、勉強会を開く、まず自分たちから知る見る学ぶ。
・3月はかわらばん特大号の編集と通常かわらばんの編集、発行は3月末。
・第13回、第8回は2021年2月の第2週か第3週の開催で、年間スケジュールを作成する。
・きらきら基金の口座に振り込みができない、確認案件。
 
次回開催:3月はお休み4月に開催予定、3月末に日程調整後正式連絡
Posted by 近藤 at 23:03
この記事のURL
https://blog.canpan.info/miekita/archive/392