第92回きらきら基金運営委員会 議事忘備録 20200115 [2020年02月26日(Wed)]
第92回きらきら基金運営委員会 議事忘備録
日時:2020年1月15日 開始時間19:00〜21:00 場所:とういん市民活動支援センター 参加者:太田、近藤、小笠原、伊藤公一、川戸、木下、伊藤寿美、川島、白尾 議題1:第12回きらきら基金助成事業 先行チラシとタイムテーブルの確認 ・来賓・助成団体・発表企業-展示企業・パートナー・高等学校・報告団体-事業・特別賞・ボランティア 他 ●助成団体:STAND UP TOIN(近藤)取材進行中 ・北伊勢災害ボランティア(近藤)団体内会議後返答待ち ●企業社会貢献発表企業:先行チラシ参照5企業・団体 ●展示変更団体 ・iCAP三重COARA ・きもと ・めがね工房ごうじ ・愛晃社 ●パートナー助成:先行チラシ参照3事業 ●発表高等学校:先行チラシ参照2高等学校 ・津田学園高等学校、エントリーシート承認 ○ボランティア声掛け高等学校()者が依頼連絡をする ・桑名工業高=発表のみ ・桑西、いなべ総合(近藤)・桑名北(川戸)=担当の先生に来場の促し ○団体助成報告予定団体 ()者が連絡をする()氏名の者は今後確認、声掛け ・おさんぽの会ててて ・発達支援・子育てサポートこのて ・わんわんパトロール隊「くわな歩ワン官」(近藤) ・ASANTE SANA(近藤) ・一般社団法人 桔梗(文章報告:伊藤香)おもちゃ病院くわな(白尾) ・いなべ自然学校「イナスク」 ・子育てわかば会(白尾) ○パートナー助成報告予定事業 ()者が確認する ・バルンアート-はなもも ・ガールスカウト三重県連盟第9団-くわなハンドメイドの会=欠席の確認 ・いのちの言葉プロジェクト-桑名工業高等学校(近藤) ●特別賞 ()者が連絡する ・NPO法人ネットワークくわっこ 理事長 堀内千春さん=代理授与 ・桑名市寺町通り商店街振興組合 理事長 佐藤博之さん=代理授与 ・東員町ふらわぁ〜びれっじ運営協議会 会長 伊藤公一さん ●当日担当 ・総括=白尾 ・設営監督指揮=伊藤公一 ・司会進行=坂枝 ・受付=伊藤香 ・撮影=太田+高校生(補助:白尾) ・録音=白尾 ・プレゼン用PC操作=白尾 ・スライドショー作成上映=太田 ・集計=川戸+高校生+大矢知さん ・助成金プレゼンター=小笠原 ○お手伝いいただけるボランティアの方 ()者が依頼する ・中村さん(近藤) ・伊藤寿美さん ・長坂さん(近藤)・山室ちえさん(川戸) ●来臨・案内状・印刷物担当=修正・作成 ・参加のご案内、チラシ、アンケート用紙、くるくる募金案内、団体助成案内 = 白尾 ・参加企業への集合のご案内、助成事業NPO班来臨願い、助成事業桑名市長来臨願い、助成事業三十三総研先浦さん来臨願い、当日用会場看板 = 近藤 ・R1度募金箱寄付のお願い、当日寄付集計用紙、投票券 = 川戸 印刷用はがき購入(近藤) ・パートナー助成エントリーシート拡大 等 各印刷物はいなべ市民活動センターで(太田) ●準備・発注物 ()者が用意、調達する ・パネル数確認(近藤) ・おにぎり200個、瑞宝さんへ(小笠原) ・飲料 お茶6本(1ケース)オレンジジュース3本 コーヒー6本=(調達:川島) ・紙コップ、トレイ(調達:近藤) ・パソコン(川戸) ・延長コード(伊藤公一) ・カメラ(近藤・太田2台体制で) ・録音機(近藤) ・ペン ・養生テープ ・ハサミ ・セロテープ その他必要と思われる物各自対応 ◎団体助成質問者が不在の場合の担当者 ・ヴェリタス=白尾 ・どんぐりの輪=近藤 ・アイリーライフ=川島 ・くわな発達支援塾=志治 ・STAND UP TOIN=太田 ・防災ボランティアTADO=伊藤公一 ・北伊勢災害ボランティア=伊藤公一 ◎パートナー助成の講評は先浦さんに依頼する 事前にエントリーシートをお渡しする印刷へ ●会場設営配置について ・バックヤードを設け、荷物置き・食事・集計のスペースとする、開放扉は2箇所(真ん中は閉める)バックヤード側の扉付近を受付とする、 入り口扉側・窓側にパネルを設置、バックヤード仕切り前にパネルを挟んだ机設置、ステージ台なし、 コの字型にテーブル・イスを配置 ・受付時にかわら版特大号とアンケート用紙を配布、かわら版特大号はテーブルにも置く ・企業の展示スペースを容易に案内できるように、展示箇所に企業名の看板をつける(作成:太田) 当日チラシの裏面の企業 議題2:募金箱回収、当日スタッフ名札(太田さん提案)、担当・準備物、助成金領収書 について ・募金箱回収は個別対応で確認リストメール共有(川戸) ・名札、スタッフとボランティアの2種で(作成:太田)各自で氏名の書き込み こんな感じで ・助成金の領収書は前回同様対応 ・きらきら基金データを案内掲示:助成額+団体数(作成:白尾) その他:CANPANブログ更新、きらきら基金名簿作成、かわら版特大号に向けて 次年度団体 ・いなべ防災ボランティアの会=きらきら基金登録団体へ(太田) ・青川ネットワーク=まちのファンクラブから(川戸) 登録団体の確認(近藤、太田)白尾へ通知 次回開催:2月28日金曜日19:00から とういん市民活動支援センター |
【運営委員会の最新記事】
- シーズン12第2回きらきら基金運営員会
- シーズン12第1回きらきら基金運営員会
- 第116回きらきら基金運営委員会
- 第114回きらきら基金運営委員会
- きらきら基金臨時運営委員会議事録
- 第110回きらきら基金運営委員会議事録
- 第109回きらきら基金運営委員会議事録
- 第108回きらきら基金運営委員会議事録
- 第107回きらきら基金運営委員会
- 第105回きらきら基金運営委員会議事録
- 第103回きらきら基金運営委員会・第3回..
- 第101回きらきら基金運営委員会メモ20..
- 第100回きらきら基金運営委員会議事録2..
- 第99回きらきら基金運営委員会議事録 2..
- 第98回きらきら基金運営委員会議事録20..
- 第97回きらきら基金運営委員会議事録20..
- 第96回きらきら基金運営委員会議事議事忘..
- 第95回きらきら基金運営委員会 議事忘備..
- 第94回市民活動応援☆きらきら基金運営委..
- 第93回きらきら基金運営委員会 議事忘備..
Posted by
近藤
at 22:59