• もっと見る
テーマはこんな感じ
最新の記事です
プロフィール

みえきた市民活動センターさんの画像
RSS取得
https://blog.canpan.info/miekita/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/miekita/index2_0.xml
QRコード
2011年11月17日第1回放送 [2011年11月04日(Fri)]


2011年11月17日第1回放送はこちらから

<内容>

♪ゲスト
★ 服部則仁さん 
1997年度(社)日本青年会議所NPO推進政策委員会委員長として、特定非営利活動促進法の成立に関わられてから、忙しい企業人でありながら市民活動を続けてみえた方。現在、みえきた市民活動センター理事長ほか

★ 近藤順子さん
北勢線の魅力を探る会、みえきた市民活動センター、桑員バリアフリーの会など多数の会で活動する一方、いなべ市市民活動センター勤務。

♪郷土史家西羽晃氏
歴史寄稿文(協力 朗読ボランティア)

Posted by のきは at 10:48
この記事のURL
https://blog.canpan.info/miekita/archive/10
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
●時代はデジタルなのですが、今使っているのは、アナログのポータブルミキサーと、マイクアンプ、ヘッドホーンアンプを組み合わせ、最後に、アナログ信号をデジタル化して、一方をデジタル録音用に、もう一方をコンピューターからユーストリームのサーバーに、インターネット放送用の信号を送っています。

●とても味のある機械たちなのですが、語り手たちが機械に合わせるという、アナログ機器は使う側にちょっとしたコツがあって、アナログ式に慣れるのに、もう少し時間をくださいね。ちゃんと音声を伝えられるようがんばります。
Posted by:服部則仁  at 2011年11月17日(Thu) 19:09

今日は第1回の放送日です。
子どもの遠足ではありませんが、こんなに早く起きてしまってどうする…という感じです。
今日の目標は、話しすぎないこと、です。自分を見失わないで最後まで行けますように…。
それでは、もう一度眠ります。おやすみなさい。
Posted by:服部則仁  at 2011年11月17日(Thu) 04:40