• もっと見る

2015年08月28日

両総8月手芸クラブ

こんにちは!!
両総の手芸クラブです。

今年の夏は真夏日が多く、とても暑かったですね。
最近やっと涼しくなりましたが、
今月の手芸クラブでも、五感で“涼”を感じることができる小物をつくってみました。

材料はこちら↓↓↓
1.JPG

子供の頃よく遊んだ、水風船。
と、
2.JPG

細かく千切ったお花紙。

んー…これだけだと何が出来るか不明ですね。。
何が出来るかは最後のお楽しみ、ということで、早速皆さんの制作過程を見ていきましょう。


@風船を膨らまし、お花紙を貼っていく。
3.JPG

まず風船を膨らませて、お花紙を張り子のように薄めたボンドでペタペタ貼っていきます。
これが結構大変な作業…。
厚みを持たせなければならないので、何重にも重ねて貼っていきます。
大変な作業なので、皆さん疲れてしまうかな…と心配したのですが、
さすが手芸愛の強い皆さん!!
4.JPG

一生懸命ペタペタと張る作業を繰り返しています。

貼り終わったら乾かして…
5.JPG

6.JPG

すごくカラフルで、見ているだけでも涼しげです!!

乾いたら中の風船を割って取り除き、縁をハサミできれいにカットしておきます。

A短冊を飾り付ける。
7.JPG

次にこのカワイイ紙のパーツを短冊に貼っていきます。
8.JPG

こんな感じです。
そしてお決まりの皆さんの真剣な表情…
9.JPG

10.JPG

「貼れたよー!」
11.JPG

「私と同じ、スイカ好きのくまさんよ。」
12.JPG


B組み立てて、完成!!
最後は組み立てて…
ジャーン♪
13.JPG

『風鈴』のできあがりー!!!
上品な色合いですね。

14.JPG

黄色にうちわのワンポイント。夏バテを忘れて元気になれそうです!

15.JPG

もみじ発見!!秋先取りですね♪

17.JPG

青が涼を誘います!!

16.JPG

ひ孫さんとの共同制作作品です。可愛らしく仕上がりました!

18.JPG

「いやー、本当にいいものが出来ました!」ご自分の作品に大満足!!素敵ですね。

19.JPG

他を圧倒する集中力で、素晴らしい作品ができました。この笑顔!!

皆さんの作品を並べてみると、本当に素敵です。まさに“涼”。
20.JPG

21.JPG

今回の作品は事務所前のホールに展示しています。
素晴らしい作品を是非見に来て下さいね♪
posted by midorimikai at 14:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 両総
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック