
エノキとタブノキ[2025年06月04日(Wed)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() エノキとタブノキ[2025年06月04日(Wed)]
![]() クワ[2025年06月04日(Wed)]
泉谷公園の千葉銀との境界付近でクワがたくさんの実をつけ黒く熟してきています。
この冬に千葉銀敷地内の竹が伐採され明るくなりましたので、この木の勢いもよく
なったようです。クワは蚕のエサになる植物です。蚕が吐き出し紡がれた生糸や絹織
物は明治の近代化資金獲得のため最大の貢献を果たしました。このため田んぼ以外の
土地で桑畑となっているところは当たり前のようにありました。しかし、化学繊維の
普及や為替などにより競争力を失い、今では桑畑を見ることはほとんどありません。
桑畑があたりに拡がっていたころその実を小鳥が食べ、方々にまき散らした種子から
発芽した稚樹が大きくなって生き延びています。この公園の中でも至る所で見つかり
ます。桑の実は熟すと黒くなります。桑畑が広がっていた時代にはこの季節になると
おやつ代わりこの実を食べ、口の中をまっ黒にしていた子供をたくさん見かけまし
た。
| 次へ
|
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |