
ハナイカダ[2025年04月29日(Tue)]
泉谷公園菖蒲田奥のビオトープでハナイカダが花をつけています。とはいっても普通
の花の付き方ではなく、葉っぱの上に花を咲かせているのです。遠目で葉っぱに何か
ゴマのようなものが載っているように見えますが、近づいてよく見ると小さな花が数
個咲いています。葉っぱをイカダに見立ててこの名がついたそうです。ハナイカダ科
ハナイカダ属の落葉低木で全国の平地や山地に自生しているそうです。雌雄異株でメ
スの木にはやがて葉の上に黒い実をならせるのですが、この場所の木はオスの木ばか
りで実をつけないのが残念です。この公園内ではほかの場所でもこの木があるのです
が、残念ながらメスの木は見つけられません。ハナイカダというと水面に落ちた桜の
花びらが連なって流れていく様をいうことはよく知られています。さらに「筏に花の
枝をそえてあるもの(大辞泉)」という説明もありました。なせ、イカダにそうする
のかについてはいまいちわかりませんでした。