
ヤセウツボ[2024年05月05日(Sun)]
おゆみの道谷先橋下の池あたりのレッドクローバーの群落の中でヤセウツボを見るこ
とが出来ます。ハマウツボ科ハマウツボ属の寄生植物で、自然分布は地中海沿岸地方
とありました。寄生植物なので葉緑体を持たず、茎や花も褐色に見え、小さな花はシ
ソ科植物多い唇状花です。キク科やマメ科植物に寄生しますが、この辺りではクロー
バーの群落の中で見られることが多いです。牧草としてのクローバーに紛れて侵入し
たと推測されており、本州と四国の全域に広がっているそうです。話は飛びますが、
5月3日憲法記念日の日、大百池公園となりの田んぼで田植えが行われていました。
椎名崎の田んぼで早いところは4月中旬に行われていましたので、それに比べればや
や遅い田植えです。