
ヒヨドリ[2024年02月13日(Tue)]
ヒヨドリ数羽が泉谷公園すぐ脇の家庭菜園?でお食事中でした。ヒヨドリは日本近辺
だけに生息する世界的には珍しい野鳥です。スリムな体型でボサボサ頭が目立ち良い
意味でその姿はファンキーですが、あの甲高い鳴き声やシジュウカラなどのためのエ
サ台に集まった小鳥を追い散らすなどあまり評判は良くありません。そのため、ネッ
トではヒヨドリの撃退法などがのっています。同じような大きさのムクドリもまた都
会の住民に嫌われていますが、畑や果樹園の害虫をせっせと食べてくれるので益鳥で
す。一方ヒヨドリは育雛期には虫を食べるようですが、基本ベジタリアンで樹木の
蜜、果実や野菜類の葉を食べますので、農家にとっては大敵であり、嫌われ者となっ
ています。しかし、見方を変えれば、樹木の種子などを広い範囲にまき散らしていま
すので、豊かな森づくりの貢献者と言えなくもないです。