
オオスズメバチ[2023年09月20日(Wed)]
大百池公園城の台の大木にスズメバチが2匹樹液を吸っていました。この木は小さな
樹液ポイントがいくつもあるようで、よく見ると分散して5匹がとまっていました。
黄色と黒の縞模様を図鑑で調べるとオオスズメバチのようです。オオスズメバチは日
本にいる何種類かのスズメバチの中でも最大かつ最強で大木の根元などの地中に営巣
するそうです。他のスズメバチも危険ですが、巣に近づいたり食事中に邪魔しない限
り人を刺すことはあまりないそうです。しかし、オオスズメバチは気が荒いのか攻撃
スイッチが簡単に入って攻撃モードになるようです。これからのシーズン、集団の規
模も大きくなり、エサの動物も少なくなって神経質になっていますので一番危険な時
期だそうです。これの行動範囲は広いので城の台に巣をつくっているかどうかはわか
りませんが、十分気をつけたいものです。