有吉公園の水路脇でハナズオウが花盛りです。中国原産のマメ科落葉低木です。小さ
な花がびっしりついていますが、いわゆる蝶形花ですのでマメ科と類推できます。名
前のいわれは、この花の色がスオウからとった染料で染めた色に似ているためと書か
れていました。しからばスオウとは、と調べると、やはりマメ科植物のようです。染
料は飛鳥時代から輸入され、貴族の衣服を染めるのに使われたそうです。同じマメ科
で、名前が似ているので近縁かとおもいましたが、分類上は大きく離れているそうで
す。俳句の世界では紫荊とも書くらしいです。「紫荊(はなずおう)女もすなる頬か
むり (猿橋統流子)」どういう意味でしょうか。