• もっと見る
« 2023年01月 | Main | 2023年03月 »
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ナラ枯れ病[2023年02月21日(Tue)]
ナラ枯れ伐採230220泉谷 (1).JPGナラ枯れ伐採230220泉谷 (3).JPG
泉谷公園下ノ池の住宅側斜面でチェーンソーの音が鳴り響いていました。ナラ枯れ病 で枯れた樹木を切り倒し細断する作業でした。ナラ枯れ病はナラ菌により枯れてしま うドングリをつけるナラ属がかかる病気です。原因菌をカシノナガキクイムシという 小さな昆虫が運びますので、次から次に広がっていきます。1990年代に発見され日本 海側で猛威を振るいましたが2010年をピークに落ち着いていました。しかし、関東に 飛び火しじんわり増えてきているそうです。千葉県では2017年に鴨川で発見されまし たが、今では被害が県北にまで広がっています。泉谷公園では本会が2年ほど前に調 査しましたが、50本ほどの被害木が見つかりました。今ではさらに広がっていると思 われます。現実的な対策としては伐採、焼却しかないようです。泉谷公園ではすずか け街側の支斜面に被害木が多数ありますので、これらを伐採すると裸地となり2次的 に斜面の崩壊も心配されます。
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
葛西行彦
ルリビタキ (02/24)
美化活動その後 (01/28) 大川多香子
美化活動 (01/22)
美化活動 (01/22) 土江 光男
ツワブキ (11/07)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml