• もっと見る
« 2023年01月 | Main | 2023年03月 »
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
クビキリギス[2023年02月01日(Wed)]
クビキリギス230129南生実 (3).JPGクビキリギス230129南生実 (2).JPG
南生実の畑の脇でクビキリギスにあいました。バッタの仲間で、口の周りが赤いので すぐ分かります。ほとんどのバッタは秋に卵を産んでその一生を終わるのですが、こ のバッタの生活環は少し違っています。10月頃羽化し成虫のかたちで越冬し、翌年の 5月頃から産卵を始めるそうです。冬のあいだは枯れ草の中でじっとしているのです が、風もなく暖かかったので日だまりに這い出してきたのでしょうか。 とんだ災難をかけてしましました。
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
葛西行彦
ルリビタキ (02/24)
美化活動その後 (01/28) 大川多香子
美化活動 (01/22)
美化活動 (01/22) 土江 光男
ツワブキ (11/07)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml