泉谷公園でお茶の花が咲いています。小谷口からすぐ近く左側です。泉谷公園ではこ
の場所だけと思います。正しくはチャノキの花です。ツバキ科の常緑小高木で、古い
時代に中国から持ち込まれたという説が一般的ですが、日本在来種という説もあるそ
うです。この場所のチャノキはおそらくどなたかが植えたものではないでしょうか。
お茶の産地は日本各地にありますが、さぞ今時分は花盛りかと思ったのですが、そう
ではないようです。花や実をつけると樹勢が弱るため、栽培農家は蕾をとり、花を咲
かせないようにしているそうです。なるほど納得しました。「茶の花にかくれんぼす
る雀哉(小林一茶)」