• もっと見る
« 2021年12月 | Main | 2022年02月 »
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ハンノキ[2022年01月20日(Thu)]
DSC02998.JPGDSC03000.JPG
大百池畔のハンノキの雄花序が目立つようになってきました。紫褐色の円柱形でしっ ぽの様でもあります。これはオバナの集合体で間もなく開花すればカンザシの様に垂 れ下がります。ハンノキは全国の低湿地に自生する落葉高木で建築材、土木材、パル プなどに利用されているそうです。変わったところでは戦前コーリン鉛筆が鉛筆の材 料としてこの木を使ったそうです。鉛筆の材料は北米原産のヒノキの仲間であるイン センスシダーが良く知られていますが、明治のころ国産鉛筆の国内生産がはじまって 以来ビャクシン、イチイ、ホオノキ、カツラ、ヒノキなどさまざまな材料が使われて きたそうです。今では安い鉛筆のほとんどは中国産ですが、シナノキやポプラの仲間 の樹木が使われているそうです。コーリン鉛筆といえば、一定の年齢層以上の方には 三菱、トンボと並んで懐かしいブランドですが、1997年に倒産したそうです。しか し、海外法人のコーリン鉛筆タイランドが日本法人を設立しコーリンブランドを展開 しているそうです。今日は、話がドンドン横にそれてゴメンナサイ。
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント

モクレン (04/15)
モクレン (04/15) y.
アカボシゴマダラとミスジチョウ (03/25) 土江 光男
ツバキ (02/15) 土江
稲穂 (07/27)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml