
白鳥飛来[2022年01月14日(Fri)]
大百池に白鳥3羽が飛来しました。知人から「いるよ」と教えていただきましたの
で、カメラと双眼鏡をもってあわてて見に行きました。グレーの羽根の若鳥を連れた
真っ白の羽根の親鳥2羽のオオハクチョウ親子でした。日本に越冬のためやってくる
白鳥はオオハクチョウとコハクチョウの2種類です。コハクチョウのほうがやや小さ
いといわれますがほとんど見分けられません。くちばしの黄色い部分の先端がとがっ
ているのがオオハクチョウだそうです。千葉県でも何か所か白鳥の越冬地はあります
が、大百池に現れるのは本当に珍しいことだと思います。今は渡りのシーズンではな
く一番落ち着いている時期なので、渡りの途中とも思えません。また、人が近づいて
もあまり恐れる様子はありませんので、どこか越冬の本拠地があって、ちょっとした
小旅行を楽しんでいるのかもしれません。