
マガモ(メス)[2021年12月23日(Thu)]
大百池でマガモのメスが1匹コガモの群れ近くにいました。カモの仲間はつがいを組
むために大切な時期なのですが、近くにオスはいません。オスがいなくてはどうしよ
うもないです。ヒメガマの洲に上り無聊をかこっているように見えますが、これは報
告者が勝手にそう思っているだけで、そうではないのかもしれません。マガモは鴨の
仲間では最もポピュラーな種で、昔から貴重なたんぱく源、あるいは冬場の鍋の材料
として狩りの対象になっていました。カモの中では肉の量も多くなお美味しいそうで
すので、一番多く狩られているそうです。そのため、日本では人の近くに寄ってくる
ことが少ない鴨の代表、と書かれていました。そういえば、大百池で人によって来る
オオバンやハシビロガモは狩猟できなくて、狩猟対象となるコガモは近づいてきませ
ん。遺伝的に刷り込まれてしまったのでしょうか。2枚目の写真は撮ったあと気が付
いたのですが甲羅干しする亀の後ろ姿が写っていました。手前のカモはコガモです。