
環境整備の活動[2021年12月06日(Mon)]
12月4日泉谷公園にて環境整備の活動を行いました。この日の主な作業は六通側に野
草の苗を育てる苗圃の「建設」です。ヤマユリを種から育てヤマに帰す活動は15年か
ら始め多くのヤマユリサポーターに苗を育てていただいています。しかし、タネをま
いてから2年ほどは育てるのが初心者にはむつかしく失敗される方もいました。そこ
で、1か所で集中管理するため苗を育てるための圃場を設置することとなりました。
泉谷公園の中では圃場に適した平らな場所がなく、給水に不便ですが、公園事務所と
話し合いこの場所に決まりました。この日の作業は、すでに植わっていた草花をほか
に移植し、棚のための資材を持ち込み、ロープで綱を張るところまででした。10日前
後にヤマユリの植え替えなどを行いますので、そのあたりから本格稼働です。この圃
場の作業のほか、落ち葉プールへの落ち葉の補充そしてホタルカズラの自生地に積ま
れていた枯れ枝のヤマを取り除くなどの作業を行いました。