
環境整備の活動[2021年01月10日(Sun)]
1月9日、泉谷公園にて生きものの生息環境を整備する活動を行いました。この日の
作業は千葉市最重要保護生物ニホンアカガエルの産卵環境の整備です。このカエルは
例年1月の終わりから2月はじめには産卵を開始します。そのため、菖蒲田からビオ
トープにかけて一定の深さを保つための浚渫やら水がうまく流れるように水路を付け
たりする作業をおこないました。そのあと、刈り払い機の安全講習を行いました。本
会ではヤマユリやカタクリの生育環境整備のため刈り払い機を調達しました。刈り払
い機を使用することにより作業効率は向上しますが、ずいぶん危険でもありますの
で、本会ではその安全講習に3名を派遣しました。この日は講習修了者2名と実務経
験豊富な熟練者を指導者として、作業上の注意、見張りの役割などを細かく確認しま
した。