体長3cmほどの毛虫が泉谷公園の遊歩道を横断していました。淡黄色の長い毛と赤い
尾角が特徴的で、いかにも毒蛾という雰囲気を持っています。図鑑ですぐ分かりまし
た。ドクガ科のリンゴドクガの幼虫らしいです。終齢幼虫でサナギになるための場所
を求めて移動中だったようです。家に連れ帰ったら次の日にはサナギになっていまし
た。ドクガと名がついていますが、幼虫も成虫も毒はないそうです。また、幼虫はリ
ンゴの木だけでなくサクラ、クヌギ、コナラ、ヤナギなど広範な種類の葉を食べてい
るそうです。多少拍子抜けしました。話は飛びますが、泉谷公園のメタセコイアの紅
葉が見事になりつつあります。