• もっと見る
« ウチワヤンマ | Main | 美化活動 »
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ササグモ[2025年06月21日(Sat)]
ササグモ250618泉谷 1.JPGササグモ250618泉谷2.JPG
泉谷公園ヘメロカリスゾーンでワスレグサが咲いています。あまり聞かない名前です が、ワスレグサ科ワスレグサ属の総称として使われることもあるそうです。ワスレグ サ属の別名はキスゲ属、学名はHemerocallis(ヘメロカリス)です。要は萱草(カン ゾウ)の仲間です。この属には多くの園芸種がありますのでそのうちのひとつと思わ れます。本題は花にとまっているクモです。大きさは1cmほどで、脚にたくさんの棘 のようなものついているのが特徴で簡単な識別法とありました。このクモは獲物をと るのに網を作らない徘徊性です。草の上などで獲物を待ち構えとびかかるそうです。 花に引き寄せられてくる訪花昆虫を待ち構えているのかもしれませんが、目立ちすぎ るように思いますが、さて獲物は得られたのでしょうか。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/3597
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント

オオガハス (07/06)
オオガハス (07/06)
メジロ (02/23) 近所の住民
「近所の住民」さんへのお答え (11/10) 近所の住民
SnapshotJapan第2弾 (11/03)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml