• もっと見る
« 明日の環境整備の活動は延期 | Main | 水質検査 »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
イカリソウ[2025年05月10日(Sat)]
250507152241459.JPGイカリソウ2505泉谷 (2).JPG
泉谷公園の森の中でイカリソウが咲いています。ビオトープにもあるのですが花はず いぶん前に終わっています。花の形を錨に見立ててこの名がついたようです。一つ一 つの花を見れば確かにそう見えますが、たくさんの花が咲いているところを見れば 「錨草花がこんがらがってをる(清崎敏郎)」と俳句!?で謳われているように見え なくもありません。メギ科イカリソウ属の多年草で地下に根茎を持っていて、本州太 平洋側の平野や低山の雑木林などの林床、林縁に自生する日本固有種とありました。 しかし、変異が多いことや同属で国内産や中国産のイカリソウ類も多いので、山野草 として販売されている「イカリソウ」は自生種とは限らないということのようです。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/3551
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント

メジロ (02/23) 近所の住民
「近所の住民」さんへのお答え (11/10) 近所の住民
SnapshotJapan第2弾 (11/03) 近所の住民
SnapshotJapan (11/03) 土江 光男
ヤブガラシ (08/19)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml