大百池の縁でコブシが満開です。コブシはモクレン科モクレン属の落葉高木で全国の
山野に自生していますが、街路樹や公園樹として多く植えられています。葉が展開す
る前に白く大きな花をつけ、サクラに先駆け咲く花として親しまれています。このコ
ブシ、このところソメイヨシノと同じような時期に咲くことが多かったように記憶し
ていますが、今年はそれに先駆け咲いていますので、約束通りです。大百池公園には
京成線近くにもありますが、蕾の付き具合は極端に悪いので心配です。「あの家の辛
夷が咲いてわれは鬱 岸田稚魚」広い世の中、コブシの花を待っている人ばかりでは
なさそうです。どんな事情があるのでしょうか。