大百池公園城の台でマンサクが満開です。秋の道から冬の道では何本も植えられてい
ますが、泉谷公園、おゆみの道、大百池公園ではこの木だけです。マンサク科マンサ
ク属の落葉小高木で、本州以南の太平洋岸の山地や雑木林に自生しているそうです。
マンサクの近隣の種やそれとの交配種もあり花の色も少しずつ違っているそうなの
で、この木がどれに該当するのかはわかりません。本来のマンサクより花の色が濃い
ように思いますので交配種かもしれませんし、違うかもしれません。いずれにせよ、
春に先駆け、リボンのように細長くねじれた花弁をもつ花をたくさんつける魅力的な
樹木です。