大百池公園城の台でルリビタキに会いました。るり(瑠璃=七宝の一。青色の美しい
宝石。:コトバンク) と名がつくだけあって青色の羽根をもつきれいな鳥で、バー
ドウォッチングでもこの鳥が出ると盛り上がります。繁殖地は中部地方以北の山岳地
帯で、冬のあいだ南に移動するそうです。比較的人を怖れないようで4,5mの距離
に近づくこともあり、そういう意味でも人気があります。この日は風も強かったので
すが、1時間ほどの散歩の間に、ルリビタキのほかキセキレイ、アオジ。シロハラに
会いましたし、大百池ではカワセミが飛びカイツブリの鳴き声も聞こえました。双眼
鏡を持っていないときに限ってこうなんです。