• もっと見る
« カイガラムシ | Main | ヤマユリの里帰り »
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ボケ[2025年02月08日(Sat)]
ボケ250203大百池公園 (3).JPGボケ250203大百池公園 (2).JPG
Mr.Max側にある四阿近くでボケが咲き始めました。バラ科ボケ属の落葉低木で原産地 は中国とされ、盆栽やア庭木として利用されています。多くの園芸人種がつくられて いますので、その花の色や咲く時期にはずいぶん違います。我が家のボケは正月前か ら咲き始め今でもツボミをたくさんつけていて花の時期が長いですが、泉谷公園のボ ケはまだツボミが堅く咲くのはしばらく先のようです。小さな樹高の割には大きな果 実を付けます。硬くて生食は無理ですが、芳香があり果実酒に使われます。「恥らひ て貧にな慣れそ木瓜の花 小林康治」
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/3454
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント

オオガハス (07/06)
オオガハス (07/06)
メジロ (02/23) 近所の住民
「近所の住民」さんへのお答え (11/10) 近所の住民
SnapshotJapan第2弾 (11/03)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml