
カラス[2025年01月28日(Tue)]
質の悪い写真でゴメンナサイ。京成線高架上で羽づくろいをするカラスです。いつも
は、ハシブト、ハシボソの2種類なのですが、今の時期もう1種類ミヤマガラスがいる
そうです。注意してみているのですが、大草では見たのですが、おゆみ野では見たこ
とありません。カラスの知能水準が高いことはよく知られていますが、屋外にある給
水栓を開けることもしでかすようです。それも水を飲むときはチョロチョロと、水浴
びするときは勢いよくあけるそうです。体の大きさと脳の大きさを比較する指標に脳
化指数があるそうです。人0.96、チンパンジー0.30、イヌ0.14、ネコ0.12に対しハシ
ブトガラスは0.16なのでさすがチンパンジーには勝てませんが、イヌやネコより知恵
もののようです。スエーデンではカラスを使って道端に落ちているタバコの吸い殻を
集めるプロジェクトが進められているそうです。たまげました。