• もっと見る
« 水質検査 | Main | 環境整備の活動 »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
アライグマ[2024年12月08日(Sun)]
アライグマ241207泉谷 (2).JPGアライグマ241207泉谷 (10).JPG
泉谷公園の本会倉庫の隣の物置の波トタンの下でアライグマが半身乗り出した状態で 死んでいました。外傷はありませんし目、鼻、口、肛門なども汚れていません。腐敗 臭もなく新しい状態でした。専門家でないので、なぜ死んだのかはまったくわかりま せんが、この狭いところに挟まって身動きが取れなくなって死んだのでしょうか。 引っ張り出して、鼻の先からシッポの先まで計ってみたら75pほどあり、持った感じ では5kg以上はあるように感じました。先日実施したSnapshot Japanのカメラのよる 生きもの調べてアライグマも出ていましたので、驚きはしませんが、こんな形で目に するとは意外でした。アライグマは北米原産ですが、ペットとして輸入されました。 しかし人なれしないので、野外に放たれ各地に広がり、在来生物を捕食したり、競合 している困った存在です。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/3388
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
近所の住民
「近所の住民」さんへのお答え (11/10) 近所の住民
SnapshotJapan第2弾 (11/03) 近所の住民
SnapshotJapan (11/03) 土江 光男
ヤブガラシ (08/19) 土江 光男
アゲハチョウ (07/08)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml