• もっと見る
« シロダモ | Main | クロコブタケ »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
アメリカヒドリの交雑種?[2024年12月02日(Mon)]
アメリカヒドリ?241126大百池 (6).JPGアメリカヒドリ?241126大百池 (3).JPG
大百池で変わった姿のカモに会いました。一見アメリカヒドリに似ているのですが、 そのままではありません。写真ではうまく写っていませんが、眼の後ろに光沢のある 緑の模様をもっていますので、近縁のヒドリガモとの交雑種ではないかと思われま す。ヒドリガモの繁殖地はユーラシア大陸の北部、アメリカヒドリのそれはアメリカ 大陸北部で。冬のあいだはそれぞれの大陸の南に移動するのが普通ですが、アメリカ ヒドリの少数は日本にやってきてヒドリガモの群れに混じって行動しているそうで す。このカモは、どちらかの大陸で生まれ、はるばる父母出会いの地にまで戻ってき たと思われます。たしか去年も似たような個体がいたように記憶していますが、同一 個体かどうかわかりません。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/archive/3381
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
近所の住民
「近所の住民」さんへのお答え (11/10) 近所の住民
SnapshotJapan第2弾 (11/03) 近所の住民
SnapshotJapan (11/03) 土江 光男
ヤブガラシ (08/19) 土江 光男
アゲハチョウ (07/08)
タグクラウド
プロフィール

おゆみの道・緑とせせらぎの会さんの画像
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/midori-seseragi/index2_0.xml